ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月12日 / 最終更新日 : 2019年3月18日 yata-calas NHK受信料

総務省、低所得者いじめの2つの保護監督行政

総務省は名前からして何をしている官庁かよく分からないところがありますが、昔の自治省が母体であり、地方自治体の監督が主な仕事です。そのため、国民に直接接することがなく、国民から直接批判されることもありませんでした。しかし、 […]

2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月11日 yata-calas 我想

新聞は自社利益実現のための広報誌

最近は新聞の発行部数が減っているようですが、まだ多くの人が新聞を購読していると思います。しかし、新聞は、新聞社が自社の利益実現を図るための広報誌であることを良く認識しておく必要があります。 根拠を挙げます。まず、新聞は消 […]

2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月23日 yata-calas 室見川

飯盛山登山はお薦め

福岡市早良区の飯盛神社は、飯盛山に下宮、中宮、上宮を持っています。下宮から400m程度舗装された林道を行ったところに中宮があり、その手前横に飯盛山への登山道があります。飯盛山は、標高384mと低い山で、登山道の距離が73 […]

2018年6月9日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 yata-calas 室見川

飯盛神社

福岡市早良区の地下鉄七隈線橋本駅から約2kmくらい南に行った飯盛山の麓に飯盛神社があります。こじんまりした雰囲気の良い神社です。飯盛山に中宮、上宮があること、縁結びの神様を謳っていることなど、大宰府の竈神社を小さくした感 […]

2018年6月8日 / 最終更新日 : 2018年6月8日 yata-calas 我想

就職はコネがものを言うのは当たり前

今年の学生の就職決定状況は好調のようで、すでに6割は内定しているという報道です。経団連の指針によると6月から面接などの選考開始、決定は10月以降ということですが、早く優秀な学生を確保したい企業、早く希望の会社への就職を決 […]

2018年6月7日 / 最終更新日 : 2018年6月7日 yata-calas 我想

サマータイムを導入してみよう

もうすぐ夏至ですから、明るくなるのが早いし、暗くなるのが遅いです。福岡だと朝5時くらいから明るくなり、夕方7時半くらいから暗くなる感じです。明るい時間帯が約14時間あります。東京だと約1時間の違いがありますから、朝4時く […]

2018年6月6日 / 最終更新日 : 2020年11月15日 yata-calas 我想

土地所有権放棄制度で営農面積の拡大を

政府は、土地所有権放棄制度の検討に入ったとの報道がりました。ぜひ必要だと思います。私がこの制度で実現を期待するのは、農業従事者の営農面積(経営規模)の拡大です。今後人口が減少し、日本の人口は、50年後現在の12,000万 […]

2018年6月5日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 yata-calas 我想

森友問題、大阪地検は検察審査会に期待!?

森友問題は、5月31日大阪地検特捜部が不起訴と発表し、検察としては刑事事件としては取り上げないこととなりました。理由として、まず背任罪については、地中にごみがあったのは事実であり、撤去費も過大とまでは言えず、故意に国に損 […]

2018年6月4日 / 最終更新日 : 2020年3月22日 yata-calas 熊本のこと

熊本県・市は復興予算バブル?

熊本県は熊本市出身の漫画家尾田栄一郎氏の人気漫画「ワンピース」の主人公ルフィの銅像を1300万円かけて熊本県庁のプロムナードに造る計画を発表したという報道です。これに対してネット上では疑問が噴出しているようです。疑問の1 […]

2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年6月3日 yata-calas 草花

紫陽花3輪

  福岡県早良区の飯盛山に登る途中にあじさいロードという紫陽花がたくさん植えられている場所があります。紫陽花は開花し始めた時期で、見頃にはまだ時間がかかると思います。その中で、開花している紫陽花に異なる花柄があ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

日産の資金繰りは資産売却次第

2025年7月7日

コエビソウ

2025年7月6日

ヤマモモ

2025年7月5日

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…