ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2018年7月

  1. HOME
  2. 2018年7月
2018年7月21日 / 最終更新日 : 2018年7月21日 yata-calas 室見川

室見川土手、2度目の草刈り

7月6日の大雨の翌週、室見川土手の2度目の草刈りが行われました。5月20日頃1回目の草刈りが行われており、約50日程度の間隔です。やっと土手の草花もまた花を咲かせ、ヤブカンゾウなどが綺麗だったのですが、すっかり刈られてし […]

2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年10月29日 yata-calas 加藤清正

清正の風下に置かれ続けた名門細川家の憤懣

熊本藩細川家は、1632年の加藤家お取り潰し後初代細川忠利が豊前小倉藩から着任したことから始まり、廃藩置県の1871年まで約240年続いた名門大名家です。細川家は、室町時代の管領細川家の分家筋に当たり、実質的初代の細川藤 […]

2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

私立大学の裏口入学、何がいけない?

文部科学省の私立大学支援事業をめぐる汚職事件に絡み、東京医科大学では裏口入学が繰り返されていたという報道です。文科省の官僚が補助金を餌にして子供を入学させることは、贈収賄罪になりいけないことは分かりますが、私立大学が入試 […]

2018年7月18日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 yata-calas NHK受信料

NHKネット配信でPC・スマホにも受信料

7月13日総務省の有識者検討会は、NHKの放送とネットの同時配信について「一定の妥当性がある」との報告書をまとめたとの報道がありました。これについて新聞各紙は、「民業圧迫の懸念がある」との論調です。しかし、NHKのネット […]

2018年7月17日 / 最終更新日 : 2018年8月18日 yata-calas 携帯電話

携帯電話の2年縛り契約

総務省から改善を指示されている携帯電話の2年縛り契約について、NTTドコモの社長が見直すとの考えを述べたとの新聞報道がありました。その記事を読んで、また総務省と携帯電話会社で猿芝居を行うではとの懸念を強く持ちました。報道 […]

2018年7月16日 / 最終更新日 : 2021年8月29日 yata-calas 室見川

室見川、今なら泳げる!

(追伸;2021.08.29)先週まで大雨で新しく砂浜ができました。室見川 新しい砂浜誕生 (7月16日のブログ)昨日の室見川では泳いでる人がたくさんいました。7月6日の増水の後で水が綺麗で、水量も比較的多いから、今は水 […]

2018年7月15日 / 最終更新日 : 2018年7月15日 yata-calas 草花

ヤブカンゾウ、ネジマキバナ、ムラサキカタバミ

2018年7月14日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yata-calas 熊本のこと

青春の3333段の石段

熊本県の美里町に3333段という日本1の石段があります。この石段は、標高957mの大行寺山にある大恩教寺釈迦院というお寺の参詣道だったものを、地域振興の目的で整備されたものです。登り始め地点の標高が240mで、3333段 […]

2018年7月13日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 yata-calas 我想

これから廃るもの 新聞・テレビ・ビール

今後廃ると思われるものは、新聞・テレビ・ビールです。 先ず、新聞は、ネットでヤフーやライブドア、各新聞社の速報版やテレビのニュースを見れば十分で、毎日あれだけのページを読む必要を感じません。会社勤めのときは、経済情報は収 […]

2018年7月12日 / 最終更新日 : 2018年7月12日 yata-calas 我想

安倍首相は日本人の中央値

安倍首相は今年9月で2期6年務めたことになります。今後9月の自民党総裁選に出馬し、3選を目指すと言われています。そして自民党の状況を見ると、出馬したら当選する状況です。今年2月に森友問題で財務省が決裁文書を書き換えていた […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…