ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2018年7月

  1. HOME
  2. 2018年7月
2018年7月11日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 yata-calas 我想

役員報酬を欧米並みに引き上げれば賃金上昇

2018年3月期の株主総会も終わり、企業の経営陣は本格的に今期の計画達成に向けて走り始めました。私が先期の決算発表後一番注目したのは、経営者や役員(取締役)の報酬額です。先期の役員報酬の最大の話題は、ソニーの前社長の役員 […]

2018年7月10日 / 最終更新日 : 2018年7月10日 yata-calas 我想

「おもてなし」はご利益のないお題目

海外からの観光客が増加し、今年は3,000万人を突破しそうな勢いです。外国人観光客のもたらす経済効果を考えると大変喜ばしい限りです。 外国人観光客が目に見えて増加し始めたのはここ4,5年だと思いますが、これとともに「おも […]

2018年7月9日 / 最終更新日 : 2018年10月12日 yata-calas 熊本のこと

「熊本モンロー主義」の克服が必要では?

熊本県人の気質は、肥後もっこすとか肥後の引き倒しとか言われ、あまり芳しい印象がありません。私は同じ熊本県人としてこのブログ(2018年5月31日付)で、肥後もっこすとは、小異をもって自己アイデンティティとしているのであり […]

2018年7月8日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 yata-calas 室見川

布袋葵、流される!

今日紹介した布袋葵の群生は、増水で流されて小さな池になっていました。

2018年7月8日 / 最終更新日 : 2018年7月12日 yata-calas 室見川

室見川増水の傷跡

室見川増水の影響を見てきました。川岸決壊が1か所ありました。あとは河川敷遊歩道に泥が堆積している箇所や河川敷の木やガードに草などが引っ掛かっている箇所がいくつか見受けられました。あれだけの増水の割には傷跡は少ないような気 […]

2018年7月8日 / 最終更新日 : 2018年12月2日 yata-calas 草花

布袋葵(ほていあおい)

先週室見川の湾曲し流れから取り残された部分に、咲いていた花です。布袋葵(ほていあおい)という水草のようです。まるで陸地の花園のように咲いていました。

2018年7月6日 / 最終更新日 : 2021年10月24日 yata-calas 室見川

室見川氾濫危険(2018年7月6日16時頃の動画)

2018年7月6日16時頃の室見川の様子を動画に収めました。土手まであと1mくらいまで来ています。雨が激しいので心配な状況です。(ビデオの日付が2016/01/01になっているのは設定ミスです。2020年7月19日に再ア […]

2018年7月6日 / 最終更新日 : 2018年7月6日 yata-calas 室見川

室見川の状況(6日昼頃)

相変わらず雨が降り続いています。室見川の状況を見に行ってきました。朝6時40分頃から比べると30㎝くらい水位が上がっている感じがしました。土手を超えるまではあと2mくらいで、雨量的には200mmくらいでしょう。(橋本橋付 […]

2018年7月6日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yata-calas 関西のこと

定年後移住するなら関西がいい

仕事のため東京に約30年、大阪に2年住みました。学生時代は福岡で過ごし、今また福岡に住み、福岡は合わせて約10年になります。高校を卒業するまでは熊本でした。仕事で出張が多かったことと、旅行が好きだったので、日本の有名どこ […]

2018年7月6日 / 最終更新日 : 2020年7月19日 yata-calas 室見川

室見川、氾濫危険水位!

昨日から強い雨が降り続いています。室見川も氾濫危険水位に達しました。河川敷の遊歩道は1m以上水没し、土手超えまであと2m程度になっています。(7月6日 AM6:40頃) この後16時頃の危険な状態の動画はこちらhttps […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…