ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2018年8月

  1. HOME
  2. 2018年8月
2018年8月19日 / 最終更新日 : 2018年8月19日 yata-calas 草花

サンゴジュ(珊瑚樹)

サンゴジュ(珊瑚樹)という垣根に使われている木の実です。木は見かける気がしますが、実は初めて見ました。緑の中に真っ赤という鮮やかなコントラストです。

2018年8月18日 / 最終更新日 : 2018年8月18日 yata-calas 草花

草花 アレチハナガサなど

 

2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

司法試験の受験回数制限おかしくないか?

東京医大の入試問題では、男子の合格者を増やすために、2次試験で現役および1浪・2浪の男子には20点加点、3浪の男子には10点加点、4浪の男子には加点なしとし、女子は一律20点減点としていました。男子の合格者を増やすことに […]

2018年8月16日 / 最終更新日 : 2018年8月16日 yata-calas 我想

存在しない読者層に記事を書いている新聞

最近新聞記事を読んでいると、ピント外れの記事に驚きます。東京医大問題がいい例です。 最初は文部省の幹部が「私立大学研究ブランディング事業」に採択されるように計らうことを条件に息子を入学させたことを、贈収賄事件とともに裏口 […]

2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

優秀な学生は今後官僚にはならない

官僚の不祥事が続いています。近畿財務局の土地売却問題で、稟議書を書き換えた財務官僚がいました。その財務省からは、事務次官がセクハラで辞任しました。経済産業省の官僚は、首相補佐官時代の面談について国会で参考人証言を行い、曖 […]

2018年8月14日 / 最終更新日 : 2019年6月14日 yata-calas 我想

エアコンから室内に水が漏れたらこれを疑え

ライブドアニュースにSNSにエアコンから突然水が流れてきた漫画が投稿され、共感を呼んでいるというニュースが出ていました。私も経験者なので、まだ経験していない人は、絶対に知っていた方が良いので、書きます。 私の場合、エアコ […]

2018年8月13日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 yata-calas 学生さん向け

医学部入試は医師採用試験、学力だけでの選抜はありえない

東京医大の入試で、女子と3浪以上の受験生が不利益な扱いを受けていたと批判されています。2次試験において、現役と1浪・2浪の男子受験生については20点加算し、3浪の男子受験生には10点加算、4浪以上の男子受験生には一切加算 […]

2018年8月12日 / 最終更新日 : 2018年8月12日 yata-calas 草花

サルスベリ、夾竹桃、ゲンノショウコ

  サルスベリと夾竹桃(キョウチクトウ)は福岡市西区の西部運動公園で撮影。

2018年8月11日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yata-calas 室見川

橋本神社 きずなの木は見る価値あり

福岡市西区の七隈線橋本駅側の木の葉モールの裏に橋本神社(八幡宮)がありますが、その境内に楠と槙の木が地上7m付近で繋がった大木があります。いまでは「きずなの木」と命名されているようです。見ると確かに初めて見る不思議な木で […]

2018年8月10日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

小学生で将来の職業を決めた人が成功する

医者の子供は医者になることが多いのは事実だと思います。それは何故でしょうか? 医者の子供は頭が良いから?必ずしもそうとは限りません。ご主人が医者で、医者でない綺麗な女性を奥さんにしている方は多いですが、その場合、子供は頭 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…