ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2019年6月

  1. HOME
  2. 2019年6月
2019年6月20日 / 最終更新日 : 2019年6月20日 yata-calas 携帯電話

携帯3社と綿密に協議した総務省令案

6月18日総務省が電気通信事業者法改正案を実施するための総務省令案を有識者審議会に諮り了承を得たという報道です。改正案のポイントは、携帯電話の2年縛り契約の解約違約金を9,500円から1,000円に引き下げることと、2年 […]

2019年6月19日 / 最終更新日 : 2019年6月19日 yata-calas NHK受信料

堺市長選挙は「NHKから国民を守る党」が勝敗を決めた

6月9日に大阪府堺市長選挙が行われました。大阪府知事・大阪市長選挙および大阪府・市議会選挙で大勝した維新系の候補と自民党系の候補の一騎打ちとして注目されました。 結果はというと、維新系の候補が137,862票を獲得し、1 […]

2019年6月18日 / 最終更新日 : 2019年6月18日 yata-calas 我想

官民ファンドは全損が前提

農水省所管の官民ファンド「農林漁業成長産業化支援機構」は、今年の3月末で累積損失が92億円まで膨らんでいながら、今年度の投資額を前年度の9倍となる110億円とし、更に今後8年間で計700億円を投じる計画であり、損失拡大が […]

2019年6月17日 / 最終更新日 : 2019年6月17日 yata-calas ゴーン事件

西川社長続投なら日産のガバナンス体制強化は嘘

日産の株主総会が6月25日に迫り、ルノーと日産、日産と機関投資家の間で駆け引きが活発となっています。 ルノーと日産の間では、日産が株主総会に提案している指名委員会等設置会社移行のための定款変更の決議案にルノーは棄権すると […]

2019年6月16日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 yata-calas 室見川

田植え、トウモロコシ

2019年6月15日 / 最終更新日 : 2019年6月15日 yata-calas 草花

樫の木、シマトネリコ、枇杷

2019年6月14日 / 最終更新日 : 2019年11月24日 yata-calas 学生さん向け

国立文系は文理融合に活路を求めるべき

最近大学の文系学部無用論が盛んになっています。これまでも言われることはあったのですが、最近の特徴として文系学部出身者が言うことが多くなっているように思います。それも40歳を超え、それなりに出世している人です。会社務めの期 […]

2019年6月13日 / 最終更新日 : 2020年6月20日 yata-calas 我想

IT企業の株式評価の適正化が始まる

5月10日に米国のナスダック市場に上場したウーバー・テクノロジーズ(以下ウーバー)が今年の第一四半期決算を発表しました。売上高は27億6,000万ドル、純損益は10億1,000万ドルの赤字ということです。2018年通期で […]

2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月16日 yata-calas 我想

「年金では暮らせない、先ず謝れよ」が最悪の反応

金融庁が金融審議会の審議に基づき、95歳まで生きるには夫婦で約2000万円の金融資産の取り崩しが必要になるとの試算を示したことが波紋を呼んでいます。これまで政府は、今の年金制度は老後の生活に支障のないものだと説明してきか […]

2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 yata-calas ゴーン事件

ルノー・FCA統合問題、フランス政府の対応は正解

5月下旬に突然登場したルノーとFCAの統合問題は、6月6日FCAが統合提案を撤回し、破談となりました。その理由についてFCAは、フランス政府が日産の合意を取ることを条件としたからと言っています。6月5日のルノー取締役会の […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

最近の投稿

コエビソウ

2025年7月6日

ヤマモモ

2025年7月5日

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP