ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2019年8月

  1. HOME
  2. 2019年8月
2019年8月21日 / 最終更新日 : 2020年5月2日 yata-calas NHK受信料

家計を苦しめる諸悪の根源は総務省

今NHKがバッシングを浴びています。当たり前です。民間放送と変わらない番組を流しながら公共放送と詐称し、高い受信料を強制的に取りたてているからです。これまでおかしいのではと思っていた国民の多くが、7月の参議院議員選挙でN […]

2019年8月20日 / 最終更新日 : 2019年8月20日 yata-calas NHK受信料

1つの公約の党なら世の中変えられる

7月21日投開票の参議院議員選挙のトピックスは、れいわ新選組の2議席獲得とNHKから国民を守る党(N国党)の1議席獲得となっています。れいわ新選組は山本太郎代表の人気があって何かと話題となっていましたが、N国党については […]

2019年8月19日 / 最終更新日 : 2019年8月19日 yata-calas NHK受信料

N国党はまもなく地方議会選挙で得票率10%を超える

7月の参議院選挙で1議席獲得したN国党が連日マスコミを賑わしています。日本維新の会を除名された丸山議員を入党させる、無所属の渡辺喜美議員と会派を組むという賛否両論のことをしたかと思うと、今はマツコ・デラックスがテレビ番組 […]

2019年8月18日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 yata-calas 草花

ルリマツリ

2019年8月17日 / 最終更新日 : 2019年8月17日 yata-calas 草花

ひまわり

2019年8月16日 / 最終更新日 : 2019年11月14日 yata-calas 我想

ヘビに睨まれたカエル?

ソフトバンクグループ(SBG)は8月7日に2020年度第1四半期の連結決算を発表しました。純利益は前年同期の3.6倍の1兆1,217億円となり、3ヵ月間の純利益としては日本企業で最大となったといことです。これはアリババ株 […]

2019年8月15日 / 最終更新日 : 2019年8月15日 yata-calas 学生さん向け

渋野選手の笑顔の法則、就活でも有効

女子ゴルフでプロ2年目の渋野選手が全英女子オープンで優勝し、時の人となっています。翌週には北海道での試合に出場し、たくさんのギャラリーを集めています。全英オープンではラウンド中笑顔満開で、メジャー勝利を目指して厳しい表情 […]

2019年8月14日 / 最終更新日 : 2022年8月30日 yata-calas 我想

オブジェクト思考

昨年からコンピュータプログラムの勉強をしています。このブログの立ち上げが最初の目的でした。そのために、HTML・CSSを学び、その後PHP、JavaScriptをざっと学びました。そしてこれから花形となるAIやデータサイ […]

2019年8月13日 / 最終更新日 : 2019年8月13日 yata-calas ゴーン事件

地検特捜部、東大卒は起訴しない?

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却や決裁文書改ざん問題で、大阪地検特捜部は9日、有印公文書変造容疑などで大阪第1検察審査会が「不起訴不当」と議決した佐川宣寿元国税庁長官ら10人をいずれも不起訴処分としたという報 […]

2019年8月12日 / 最終更新日 : 2019年8月12日 yata-calas NHK受信料

痛々しいNHK、公共放送の遂行は不可能

NHKは8月9日、午後8時42分から3分間、受信料制度について理解を求める放送をしていました。その中で、受信料制度は放送法で定められていること、最高裁が放送法は合憲という判決を出していることを根拠に、受信料制度の正当性を […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

米の需要は半減している!来年は米余り問題

2025年8月21日

保守をアピールしたら笑われるだけ

2025年8月20日

慶大SFCは湘南藤沢大学に分離すべき

2025年8月19日

参政党への期待は国民参政権の実現

2025年8月18日

セロシア

2025年8月17日

ドンク

2025年8月16日

財源を考えず官僚給与引上げ勧告する人事院は解体せよ

2025年8月15日

テレビのコメンテーターは馬鹿のショールーム

2025年8月14日

公職選挙法は検察の政治家に対する武器

2025年8月13日

日本の適正人口は8,800万人!

2025年8月12日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP