ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2019年10月

  1. HOME
  2. 2019年10月
2019年10月11日 / 最終更新日 : 2020年2月9日 yata-calas 我想

みずほ銀行のJCBデビットカードの解約、来店のみは解約防止のため?

10月1日から消費税引上げに伴いキャッシュレス決済だと5%ポイント還元になるということで楽しみにしていたのですが、対象は中小企業などでよく利用するスーパーでは使えないことから、カードを整理することにしました。私は会社退職 […]

2019年10月10日 / 最終更新日 : 2019年10月10日 yata-calas 携帯電話

携帯乗り換え、事務手数料を下げない限り進まない

10月1日から消費税が2%引上げになりました。これにより家計から出て行くお金は約5兆円増加すると言われています。そうなると家計は約5兆円節約することになります。先ず節約されるのが食費で、次は衣料費でしょう。そうなるとスー […]

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 yata-calas NHK受信料

NHKは解体的見直しが必要

NHKと日本郵政とのトラブルは、公共放送の曖昧さから出てきたものであり、NHKは解体的見直しが必要です。トラブルの経緯はこうです。  昨年4月NHKの「クローズアップ現代+」がかんぽ生命の不適切な営業実態を報じ、続編のた […]

2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 yata-calas 我想

電力各社の金品受領調査、「儀礼の範囲」が疑惑を深めた

関西電力を除く電力9社は、関西電力の役員らが福井県高浜町の元助役から多額の金品を受け取っていたことを受け、役員らに同様なことがなかった調査した結果、「儀礼の範囲」を超える金品の授受はなかったと経済産業省に報告したとの報道 […]

2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 yata-calas 我想

ワールドカップラグビー、外国チームのお辞儀は?

10月3日に行われたワールドカップラグビーの南アフリカ対イタリアの試合後両チームが観客席に向かいお辞儀をしている写真が掲載されていました。今回のワールドカップの試合では試合後外国のチームが観客席に向かいお辞儀をする姿がよ […]

2019年10月6日 / 最終更新日 : 2019年10月6日 yata-calas 草花

オオブタクサ、オオアレチノギク

2019年10月5日 / 最終更新日 : 2019年10月5日 yata-calas 草花

すすきの穂と葦の穂

2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 yata-calas 我想

お寺は文化として残したい

全国に7万7000カ寺ある寺院が2040年には5000カ寺に減るとの予測があります。現在住職のいない寺は1万7000カ寺にのぼるという推定もあるようです。これは令和の廃仏毀釈とも言える出来事です。明治初期の廃仏毀釈で多く […]

2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 yata-calas 我想

基礎年金は保険と位置付けるべき

年金制度に対する不安が増大しています。年金世代が増加する一方それを負担する現役世代が減少するのですから、誰が考えて維持不可能なことくらい分かります。年金不安が国民の節約志向を高め、消費低迷の要因になっていると言います。こ […]

2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 yata-calas 我想

大学入試のために数学を捨てるのは人生の損失

筑波大学が2019年度の1年生からデータサイエンスを文系も必須科目とするとの報道です。75分を2コマ連続で10週ということですから、1500分、25時間の授業となります。これだけの時間ではデータ処理ができるようになるのは […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

パワハラを広く認めれば企業は弱体化

2025年8月29日

派遣社員からの正社員採用が一番確か

2025年8月28日

公選法違反による首長と議員の失職は選挙に委ねる

2025年8月27日

徴兵制復活を望まないなら自衛隊に寄付を

2025年8月26日

自民党と立憲民主党はセットで消える

2025年8月25日

タマスダレ

2025年8月24日

ふよう

2025年8月23日

官僚を減らさないと減税は実現しない

2025年8月22日

米の需要は半減している!来年は米余り問題

2025年8月21日

保守をアピールしたら笑われるだけ

2025年8月20日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP