ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2020年4月

  1. HOME
  2. 2020年4月
2020年4月26日 / 最終更新日 : 2020年4月26日 yata-calas 草花

アメリカフウロ・スイバ・オオバコ

2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 yata-calas 熊本のこと

熊本城の石垣、復元ではなく復旧を急ぐべき

今コロナウイルスの感染拡大で、世界がコロナウイルス戦争に突入しています。世界を滅ぼすには高価な核兵器は不要で、ウイルスをばらまけばよいということが分かりました。これから世界は核兵器よりウイルス兵器の開発に力を入れるように […]

2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年4月25日 yata-calas 草花

マツバウンラン・ムラサキサギゴケ・ハハコグサ

2020年4月24日 / 最終更新日 : 2020年6月6日 yata-calas 我想

公務員の甘い処分は身分保障制度の悪用

公務員が不正や不当な行為をした場合の処分が甘い例が続出しています。 最近も経済産業省エネルギー庁で、金品受領問題を起こした関西電力に対し業務改善命令を3月16日に出しましたが、命令前に必要な電力・ガス取引監視等委員会への […]

2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 yata-calas コロナ問題

コロナ対応で分かった日本の医者が優秀だったのは医学部入試まで

コロナ感染拡大が止まりません。原因はPCR検査を抑制したことです。感染が出始めたとき、熱があってPCR検査をして欲しいという人たちに対して保健所は、いくつかの基準を満たさないからといって検査を受けさせませんでした。そうな […]

2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年6月14日 yata-calas 我想

定年延長より定年前倒しを図るべし

国家公務員の定年を65歳に段階的に引き上げる定年延長関連法案が4月16日の衆院本会議で審議入りし、今国会で成立する見込みのようです この法案が成立すれば、現在60歳の定年が2022年度から2年ごとに1歳ずつ引き上げ、20 […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月22日 yata-calas コロナ問題

コロナによる生活困窮者には継続的無条件貸付で対応を

コロナ対策の現金給付は国民一律10万円に決定しましたが、コロナにより収入が激減した人たちの生活救済問題は未だ解決していません。この人たちに限定して30万円給付なら、当初約1,000万世帯に3兆円、その後2回目として引き続 […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 yata-calas 携帯電話

さあこれから公取が携帯3社の寡占にメスを入れる!

参議院は4月17日の本会議で、公正取引委員会(公取)委員長に古谷一之前官房副長官補を充てる政府人事案を可決し、承認しました。衆議院は同月14日の本会議で可決していますので、これで古谷公取委員長体制が始動することとなります […]

2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 yata-calas コロナ問題

現金給付10万円、政府が申し合わせるべきは辞退ではなく受給後1週間以内に使い切ること

政府は21日の持ち回り閣議で、新型コロナウイルス感染拡大に伴う経済対策に盛り込まれた10万円の一律給付について、閣僚と副大臣、政務官は受け取らないことを申し合わせたと言う報道です。また自民党でも所属の国会議員は受け取らな […]

2020年4月21日 / 最終更新日 : 2020年4月21日 yata-calas コロナ問題

安倍首相の様子が前回の退任時に似てきた

安倍首相の様子が変です。やることなすこと批判の対象になっています。コロナ問題では2月28日(金)に突如3月2日(月)から学校を休校とするよう要請しました。当時コロナ感染者を出した学校はありませんでしたから、困惑が広がりま […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP