ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月21日 / 最終更新日 : 2021年12月19日 yata-calas 学生さん向け

大学の成績は学生の能力を的確に示す

大学の文系学部に進学したら高校と違い授業に出る・出ないも自由で、しっかり目標を持っていないと何もしないまま4年間が過ぎてしまいます。年間2回の試験も、良く言われることですが採点が甘く、大体単位は採れます。しかし、A(その […]

2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 yata-calas 我想

遠距離通勤者は在宅勤務になる?

毎週金曜日の夜テレビ東京の「所さんのそこんトコ」という番組の中で「驚きの遠距離通勤!」というコーナーがあって、遠距離通勤をしている人が紹介されます。長い人だと往復5時間以上、交通費も月50万円を超える人もいました。時間は […]

2020年8月19日 / 最終更新日 : 2020年8月19日 yata-calas 経済の話

いつの時代でも国の基本は殖産興業・富国政策

1867年の大政奉還により、1603年に徳川家康が江戸幕府を開いてから265年続いた江戸時代が終焉を迎え、翌年から明治の新しい時代が始まります。明治政府が力を入れたのは、江戸時代を終焉に追い込んだ西洋列強に追い付くための […]

2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 yata-calas 我想

長州の宰相の歴史に終止符を打った安倍首相

現在の山口県は江戸時代には長州と呼ばれましたが、明治以降8人の首相を輩出しています。順に伊藤博文、山形有朋、桂太郎、寺内正毅、田中義一、岸信介、佐藤栄作そして現在の安倍晋三首相です。このうち4人は軍人出身であり、軍部の要 […]

2020年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 yata-calas 学生さん向け

医学部入試で使わない数学が必須科目なのはなぜ?

医学部入試ではどこの大学でも数学は必須科目とばかり思っていましたが、選択科目の大学もあるようです。それは帝京大学医学部と昭和大学医学部です。帝京大学医学部は以前から英語が必須で、それに理科(物理・化学・生物)・数学1A2 […]

2020年8月16日 / 最終更新日 : 2020年8月16日 yata-calas 草花

サルスベリ

2020年8月15日 / 最終更新日 : 2020年8月15日 yata-calas 草花

アメリカノウゼンカズラ

2020年8月14日 / 最終更新日 : 2020年8月14日 yata-calas 我想

検察は司法取引の導入で立法権を手に入れたのか?

今年6月18日に河井克行衆議院議員とその妻案里参議院議員が逮捕され、7月8日起訴されました。容疑は広島の首長や市町会議員など100人に票の取りまとめの為2,901万円を提供した公職選挙法違反(買収)とのことです。二人の逮 […]

2020年8月13日 / 最終更新日 : 2020年8月14日 yata-calas 我想

N国党は若者中心の党に衣替えを

これはN国党の立花代表も言っていたことでもあるのですが、N国党は若者中心の党に衣替えをした方が良いと思います。それは立花代表が東京都知事選で43、912票(0.7%)しか取れなかったことに対し、同党の27歳の新藤加菜さん […]

2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 yata-calas 携帯電話

消費税減税より携帯料金4割値下げでしょ!

最近新聞紙上でこの秋安倍首相が消費税引下げを決断して総選挙に打って出るのでは、との推測記事が見られます。8月7日の新聞記事では自民党の岸田政調会長が消費税の引下げには反対と述べており、この推測の信憑性を強めます。消費税引 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP