ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2020年11月

  1. HOME
  2. 2020年11月
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月10日 yata-calas 政治の話

大阪都構想住民投票、公明党はパンドラの箱を開けたかも

今回の大阪都構想住民投票で私が注目したのは、都構想を支持した公明党支持者の半数程度しか賛成の投票をしなかったと思われることです。そしてこれが否決を決定付けたと思われます。これについて橋本弁護士がテレビで、「公明党はうまく […]

2020年11月9日 / 最終更新日 : 2020年11月9日 yata-calas 政治の話

大阪都構想否決でも次の総選挙で維新は大躍進

現在日本のメディアは米国の大統領選挙の話題で一杯です。米国大統領選挙をこれだけ取り上げるのならば、大阪都構想住民投票ももっと取り上げて良かったと思います。大阪都構想が出てきたのは、表面的には2重行政の解消と言っていますが […]

2020年11月8日 / 最終更新日 : 2020年11月8日 yata-calas 草花

ランタナ

2020年11月7日 / 最終更新日 : 2020年11月7日 yata-calas 草花

ヒメツルソバ

2020年11月6日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 yata-calas 政治の話

地方交付金には競争原理の導入が必要

今年年末の国債残高は1,000兆円を突破し、GDP比200%を突破すると予想されます。世界に例を見ない割合であり、日本が今後どうなるのか世界の財政専門家が注目するところです。果たして世界の一部の学者が言っているように、国 […]

2020年11月5日 / 最終更新日 : 2020年11月5日 yata-calas 携帯電話

NTTを携帯料金のプライスリーダーにすべき

菅首相が重要政策に上げるほど国民の生活に重くのしかかるようになった携帯料金ですが、なぜこのような事態になったのでしょうか?それは公益事業としての携帯料金にプライスリーダーがいなかったからだと思われます。 日本の通信サービ […]

2020年11月4日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 yata-calas 携帯電話

携帯3社の5%を超える営業利益は電波利用料で没収すべき

10月28日、武田総務大臣の携帯料金値下げ要請を受けたソフトバンクとKDDIが値下げプランを発表しましたが、全く値下げ効果はないものとなっています。むしろ現在一番多い10Gバイト未満契約のユーザーを20Gバイト契約に移行 […]

2020年11月3日 / 最終更新日 : 2020年11月3日 yata-calas 携帯電話

携帯料金値下げ空振り、菅政権にとって致命傷になる

10月28日、政府の携帯料金値下げ要請に対してソフトバンクとKDDIは、それぞれワイモバイルとUQモバイルにデータ容量20Gバイトの料金を設定すると発表しました。ワイモバイルが4,480円、UQモバイルが3,980円の料 […]

2020年11月2日 / 最終更新日 : 2020年11月6日 yata-calas 政治の話

地方人事委員会のいかさま賞与勧告、恥ずかしくない?

現在都道府県および政令市などの人事委員会が今年の年間賞与を勧告しています。殆どが前年比0.05カ月減で、支給月は少しばらつきがありますが、概ね4.45カ月前後です。 これはズバリいかさま勧告です。それは、各自治体の経済状 […]

2020年11月1日 / 最終更新日 : 2020年11月1日 yata-calas 豊臣秀長と藤堂高虎

5-2・家康に仕えていた頃の高虎-その2

(6)大久保長安 尚、徳川幕府において外様から譜代大名並みに出世した人物がもう1人います。それは大久保長安です。長安は甲斐の旧武田家に仕えた武士で、武田時代は主に金山の管理をしていたようです。武田滅亡後三河に行き、徳川譜 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP