ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2021年4月

  1. HOME
  2. 2021年4月
2021年4月21日 / 最終更新日 : 2021年4月21日 yata-calas 政治の話

国家公務員試験申込者14.5%減、もう優秀な官僚は死語

人事院は16日、2021年度の国家公務員採用試験で、キャリアと呼ばれる省庁幹部候補の総合職申込者数が前年度比14.5%減の1万4,310人だったと発表しました。これは5年連続の減少で、減少率は過去最大だそうです。 202 […]

2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年5月17日 yata-calas 政治の話

福島原発処理水の海洋放出問題、韓国側の論拠を調べて見た

菅首相が福島原発処理水の海洋放出を決定したことに韓国や中国が抗議しています。日本の報道では、この抗議の根拠や妥当性が良く分かりません。そこで韓国の報道を調べて見ました。先ずは4月15日のwow!koreaに「韓国原発の処 […]

2021年4月19日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 yata-calas NHK受信料

NHK受信料値下げに反対する朝日新聞は餓鬼道に落ちた

4月12日の朝日新聞デジタルに4月7日に同紙に掲載されたという同社論説委員の論説(社説)が掲載されていました。題名は「NHK値下げの社説を書いた 総務省に呼び出された」となっていました。新聞社の論説は思えない題名に惹かれ […]

2021年4月18日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 yata-calas 草花

イングリッシュ・ブルーベル、シンシラン、プリムローズ、姫菊

2021年4月17日 / 最終更新日 : 2021年4月19日 yata-calas 草花

スイセンアヤメ、ハナダイコン、ベニバナツメグサ、アザミ

2021年4月16日 / 最終更新日 : 2021年4月16日 yata-calas 政治の話

日本を変えられるのは「若者の党」だけ

菅首相は公務員の定年を65歳まで延長する法案を今国会に提出すると表明しました。これは働く意欲も能力もない公務員に60歳時の給与の7割を保証するものであり、無駄遣い以外の何物ものでもありません。これにより年金や健康保険料の […]

2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 yata-calas 学生さん向け

田舎の子供が決定的に劣るのは「ライフコースの解像度」

私は新聞をとっていないので、ヤフーニュースをよく見ます。あまり深いニュースはないのですが、たまに考えさせられる記事があります。先週もこんな記事に出会いましたので、ご紹介します。 この記事の筆者は東北地方の高校から京都大学 […]

2021年4月14日 / 最終更新日 : 2021年4月14日 yata-calas 携帯電話

ドコモ・KDDIフック、公正取引委員会の出番

KDDI(au)が代理店向けマニュアルで「povoを宣伝に活用して客を集め、auの大容量プラン等にその場で契約させるように」と指示していたという報道です。povoは政府の要請に答えドコモが発表した通信料金値下げプランah […]

2021年4月13日 / 最終更新日 : 2021年7月19日 yata-calas 政治の話

公務員65歳定年延長は「百害あって一利なし」

菅首相は公務員の定年を65歳まで延長する法案を今国会に提出すると表明しました。しかしこの法案は、日本にとって「百害あって一利なし」です。以下に理由を述べます。 先ず菅首相は、この法案の主旨として「豊富な知識、技術、経験な […]

2021年4月12日 / 最終更新日 : 2021年4月12日 yata-calas コロナ問題

会食でコロナ感染、職場の健康診断にコロナ検査を

厚生労働省は4月9日、3月31日に会食した厚生労働省の職員23人のうち5人がコロナに感染したと発表しました。大分県は8日、県職員が3月25日に開いた職場の送別会に15人が参加し、うち1人が新型コロナウイルスに感染したと発 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP