ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2022年1月

  1. HOME
  2. 2022年1月
2022年1月21日 / 最終更新日 : 2022年1月21日 yata-calas 経済の話

瓦版を廃業に追い込んだ新聞が瓦版の立場に

日本新聞協会の資料によると2021年10月末時点での一般紙の発行部数(購読部数)は30,657千部となり、前年同期より1,794千部、5.5%減少したようです。この結果一世帯当たりの一般紙購読割合は0.53となっています […]

2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年1月20日 yata-calas 経済の話

中国が資本主義で日本は社会主義だった!?

日本は1990年代のバブル崩壊以降所得が殆ど上がっていません。その中で消費税などの税金、年金掛け金や健康保険料などの公的負担金は上がっており、所得に占める公的支出の割合は45%に達しているということです。 バブル崩壊まで […]

2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 yata-calas NHK受信料

NHKスクランブル化を望むなら小野田紀美参議院議員を応援しよう!

ネットを見ていたら12月17日付デイリーの記事の標題に『自民・小野田紀美氏 国会でNHK受信料「ネットから取っちゃえ」けしからん 総務相詰める』というものがありました。そこで読んでみると、(以下記事の引用) ――自民党の […]

2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月18日 yata-calas NHK受信料

紅白歌合戦の視聴率34.3%はNHKスクランブル化後の契約率

2021年の大みそかに放送された第72回NHK紅白歌合戦第2部の関東地区平均視聴率は、前年比6.0ポイント減の34.3%で、2部制となった1989年以降で過去最低だったという報道です。前年の40.3%からは6.0%の減少 […]

2022年1月17日 / 最終更新日 : 2022年1月17日 yata-calas 政治の話

無差別殺傷事件を防ぐには生きることの保障が必要

最近将来に悲観し無関係の市民を道連れにする無差別殺傷事件が頻発しています。大学共通テストがあった1月15日、東大農学部付近の歩道で受験生ら3人が17歳の少年に刺傷されるという事件が起きました。逮捕された少年は「勉強がうま […]

2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 yata-calas 草花

キバナカタバミ

2022年1月15日 / 最終更新日 : 2022年1月15日 yata-calas 草花

ネコヤナギ

2022年1月14日 / 最終更新日 : 2022年1月14日 yata-calas 学生さん向け

メガバンクに就職すれば一生安泰な訳

地方にいると三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行というメガバンクの支店が少なく、その凄さを実感することはないと思います。地方には地方の雄と言われる地銀があり、地方経済に圧倒的影響力を持っています。従って地方の大学生に […]

2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 yata-calas 学生さん向け

岸田政権で官僚人気が復活する!

今年から安倍・菅政権で凋落した官僚人気が復活しそうです。というのは、岸田首相初め、松野官房長官、茂木幹事長と内閣の幹部が官僚と遜色ないくらい高学力で、官僚とシンクロするからです。岸田首相は早大卒ですが高校は官僚に多い開成 […]

2022年1月12日 / 最終更新日 : 2022年1月12日 yata-calas 経済の話

京都の企業が強いのは基礎研究重視の文化があるから

日本で大企業が多い地域と言えば東京、大阪、愛知、神奈川、兵庫辺りになると思いますが、強い企業が多いという地域という観点で見れば京都が挙げられます。 京都の企業と言えば、京セラ、村田製作所、日本電産、任天堂、オムロン、ロー […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP