2024年11月8日 / 最終更新日 : 2024年11月10日 yata-calas 大学授業料無償化韓国・台湾・中国の大学授業料は日本の半分以下 韓国の大学授業料(登録金)は、国立大学文系で年間約25万円、理系約35万円、私立大学は国立大学より約10万円高い文系約35万円、理系約45万円となっています。 大学のレベルとしては、世界ランキング(times)で国立トッ […]
2024年11月7日 / 最終更新日 : 2024年11月7日 yata-calas 政治の話石破首相の代わりは岸田首相の再登板がベスト 10月27日投開票の総選挙で自民党は65議席減らして191議席となり、過半数の233議席を割り込みました。連立政権を組んでいる公明党も8議席減らして24議席となり、両党合計でも215議席と過半数に届きません。このため自民 […]
2024年11月6日 / 最終更新日 : 2024年11月6日 yata-calas 経済の話「管理部門余剰人員を IT 要員に育成」は IT 舐め過ぎ! 富士通は10月31日、国内の間接部門の幹部社員を対象に早期希望退職を募集し、応募者の多くが10月末で退職したと発表しました。退職者数は公表していませんが、退職金の積み増しなどの関連費用として200億円を2024年9月中間 […]
2024年11月5日 / 最終更新日 : 2024年11月5日 yata-calas 経済の話ラピダスは1社官民ファンド、5兆円溶かす! ラピダスが募集していた1,000億円の出資が集まりそうとの報道です。日本政策銀行、メガバンク3行で250億円出資するほか、最初に出資した8社(キオクシア、ソニーグループ、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NT […]
2024年11月4日 / 最終更新日 : 2025年2月11日 yata-calas 日産・ホンダ・日野トラックメーカーは国内1社体制しかない 日野自動車(日野)の9月中間決算は、最終損益が2,195億円の大赤字となりました。これは北米向けディーゼルエンジンの認証不正に伴い、米国当局との和解費用として2,300億円を計上したことが要因です。期間損益でみれば売上高 […]
2024年11月1日 / 最終更新日 : 2024年11月1日 yata-calas 我想ノーベル賞は賞味期限切れ 10月14日経済学賞の発表で今年のノーベル賞の発表が終了しました。日本は10月11日の発表で日本原水爆被害者団体協議会が平和賞を受賞しましたが、あまり盛り上がりませんでした。むしろノーベル賞に平和賞があるのはおかしいと思 […]