2025年4月30日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 yata-calas 経済の話ラピダスへの政府支援5兆円は食品消費税8%分 次世代半導体企業を支援するための情報処理促進法などの改正法が25日の参院本会議で可決・成立したという報道です。この法律改正の真の目的は、2nm半導体の受託生産を目指すラピダスに政府が出資することやラピダスの銀行借入に政府 […]
2025年4月29日 / 最終更新日 : 2025年4月30日 yata-calas 日産・ホンダ・日野日産7,500億円の赤字で8人の社外取締役留任はない! 4月24日、日産は2025年3月期の連結純損益予想を800億円の赤字から7,000億~7,500億円の赤字に修正しました。販売状況に比べて過大となっていた国内外の工場の資産価値を5,000億円以上落とす(減損処理)ことに […]
2025年4月28日 / 最終更新日 : 2025年4月28日 yata-calas 日産・ホンダ・日野日野と三菱ふそう統合報道はホンダ日産の再現 4月22日日経が日野と独ダイムラートラック傘下の三菱ふそうトラック・バス(三菱ふそう)が経営統合で最終合意する方向で調整に入ったと報じました。持ち株会社を設立し、2026年4月を目標に上場をめざすとしています。この報道を […]
2025年4月25日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 yata-calas 経済の話フジテレビは株主総会を生中継すればよい フジテレビの取締役構成にメスが入りそうです。米投資会社ダルトン・インベストメンツは4月16日付の株主提案書で12名の取締役候補を提案しています。その中にはSBI代表取締役会長の北尾吉孝氏が入っており、北尾氏が黒幕のようで […]
2025年4月24日 / 最終更新日 : 2025年4月25日 yata-calas 日銀と国債問題日銀は上場廃止と同時に清算すればよい 東京証券取引所(東証)が上場維持基準に到達していない企業に適用してきた猶予期間が今年3月31日(3月期決算の企業)に終了し、2026年3月末までに改善しなければ、同年10月1日に上場廃止になります。これにより真っ先に上場 […]
2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 yata-calas 経済の話コメの値上がりは農林中金1.9兆円の損失を補うため コメの値上がりが止まりません。政府が備蓄米を放出したようですが、店頭では見かけませんし、他のコメの値段が下がった様子もありません。政府(農水省)は備蓄米の放出で値段は下がると言っていましたから、政府のコントロールが全く効 […]
2025年4月22日 / 最終更新日 : 2025年4月22日 yata-calas 政治の話トランプには日米安全保障条約を破棄して欲しい 米国のトランプ大統領(トランプ)が世界の多くの国に高関税を課したことから、世界が混乱に陥っています。株価が大暴落したことが威力の凄まじさを表しています。145%の関税を課された中国は125%の関税を課し返し、大国のメンツ […]
2025年4月21日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 yata-calas 経済の話日産の8人の社外取締役は株主総会で解任される 日産の今期の取締役候補が決まったようです。ルノー指名のジャンドミニク・スナール(ルノー会長)とピエール・フルーリォがヴァレリー ランドン、ティモシー・ライアンに、日産指名の内田 誠(前社長)と坂本 秀行(前副社長)が […]