2025年4月18日 / 最終更新日 : 2025年4月18日 yata-calas 経済の話マスコミ人はみんなナベツネや日枝氏になりたい マスコミ界の巨人と言えば前読売新聞主筆の渡辺恒雄氏と最近まで話題になったフジメディアホールディング取締役相談役の日枝久雄氏だと思われます。渡辺氏は昨年12月に98歳で亡くなるまで読売新聞の取締役主筆を務め、長い間日本最大 […]
2025年4月17日 / 最終更新日 : 2025年4月17日 yata-calas 経済の話保険治療では歯壊医者しか生まれない 私は歯が悪く、これまで歯の治療に500万円以上使っています。内訳は重度歯周病の治療に250万円、インプラントに250万円などです。最近も虫歯が痛み出し歯科医院に行きました。4カ月前に治療した虫歯だったので、簡単な治療で済 […]
2025年4月16日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 yata-calas 経済の話トラクター持ってて時給100円はパロディ 2025年3月30日、東京都内港区を中心に北海道札幌市、富山県富山市、岐阜県各務原市、静岡県浜松市、滋賀県湖東市と近江八幡市、京都府京丹後市、奈良県奈良市、山口県山口市、福岡県福岡市と大牟田市、熊本県熊本市、大分県九重市 […]
2025年4月15日 / 最終更新日 : 2025年4月16日 yata-calas 我想フジテレビが慶大劇場化 フジテレビが慶大劇場化しています。先ず女性社員を中居氏の接待に使いトラブルとなったフジテレビですが、当該女性社員のX子さんは慶大経済学部出身のようです。この話題を報じるフジテレビの番組には同じく慶大OBである古市憲寿氏や […]
2025年4月14日 / 最終更新日 : 2025年4月15日 yata-calas 政治の話日米関税交渉の着地点は日米相互防衛条約の締結 トランプ大統領(トランプ)の高関税政策で世界が揺れています。トランプは1月に大統領就任してから2月1日にカナダとメキシコからの輸入品へ25%の追加関税(実施は3月4日)、中国からの輸入品に2月4日から10%の追加関税、3 […]
2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 yata-calas 熊本のこと肥薩線復旧費用400億円は熊本県民が負担すべき 2020年7月の九州豪雨で被災したJR肥薩線を巡り、熊本県とJR九州は3月31日、同区間の15駅のうち3駅を廃止して2033年度頃に復旧させることで合意したという報道です。返す返す馬鹿な合意だと思います。理由は復旧しても […]