2025年5月9日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 yata-calas 我想通知表廃止で分かる地方が廃れる訳 岐阜県美濃市の全5小学校が、今春入学した1年生の通知表を廃止し、来年には2年生にまで広げるということです。教育委員会が決めたのかと思ったら、通知表の扱いは校長に決定権があり、昨年12月の校長会で決まったということです。校 […]
2025年5月8日 / 最終更新日 : 2025年5月9日 yata-calas 我想医者の6割はAIドクターで代替できる 最近時間があれば医療系のyoutubeを見ています。看護師、薬剤師、理学療法士、鍼灸師、管理栄養士などの国家試験対策向けの番組が中心ですが、医師の病気解説もあります。私も年を取り病院にかかることが多くなりましたが、検査結 […]
2025年5月7日 / 最終更新日 : 2025年5月10日 yata-calas 政治の話減税=政府支出の削減でしょう? 立憲民主党は4月25日、食料品などにかかる8%の消費税率を来年から1年間だけ0%に引き下げる政策を、夏の参院選の公約にすることを決めました。立憲民主党は昨年10月の衆院選で、中低所得者の消費税負担を軽減する「給付付き税額 […]
2025年5月6日 / 最終更新日 : 2025年5月6日 yata-calas 政治の話国防を米国に依存している限り関税交渉も勝ち目無し 日本が米国のトランプ大統領(トランプ)が発令した自動車への25%関税の撤廃を目指す2回目の関税交渉が5月1日(米国時間)に開催され、その場で米国側は自動車への25%の関税は交渉対象ではないと述べたという報道です。日本側は […]
2025年5月5日 / 最終更新日 : 2025年5月5日 yata-calas 福岡のこと福岡市役所のお馬鹿な仕事ぶりに唖然! 5月1日にマイナカードの更新のため福岡市の早良区役所に行きました。午前11時頃に着いたのですが、更新カードを受けとれたのは何と午後2時頃でした。単に更新カードを受け取るだけなのに3時間もかかったのです。マイナカードと言っ […]
2025年5月2日 / 最終更新日 : 2025年5月2日 yata-calas 経済の話アンチ斎藤記者のヘイト記事で神戸新聞はリストラ必至 4月23日神戸新聞がまた斎藤兵庫県知事に辞職を迫る記事を掲載しました。神戸新聞社などの調査で、斎藤知事の支持率が34.5%、不支持率が55.9%、「辞職すべき」の回答が42.3%だったことを根拠にしています。 調査は4月 […]