2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 yata-calas 政治の話参政党は日本人のボリュームゾーンにいる 7月20日投開票の参議院選挙で参政党が躍進しました。13議席増は国民民主党と同じですが、国民民主党は昨年の衆議院選挙で28議席獲得しており(参政党は3議席)、ある程度の議席増加は想定されていました。しかし参政党のこれほど […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 yata-calas 経済の話TBS報道特集の偏屈報道はニトリ次第? TBS報道特集は参議院選挙中に参政党をとありげ、外国人差別の党であるという印象を拡散させ、参政党から放送倫理・番組向上機構(BPO)に審査を申し立てられましたが、7月26日「参政党の”メディア排除”を問う」との内容を放送 […]
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 yata-calas 経済の話人事院は官僚給与アップの財源を示せ 人事院は7月25日、中央省庁に勤務するキャリア官僚ら国家公務員の給与改定について、大企業の水準に準じて勧告すると発表しました。給与の基準を決める際に比較する民間企業の規模をこれまでの500人以上から従業員1,000人以上 […]
2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 yata-calas 経済の話関税合意の肝は対米貿易黒字の米国還流 トランプ大統領(トランプ)は7月22日、日本と関税協議で合意したと発表しました。7月20日投開票の参議院選挙で自民党が惨敗し、石破首相は退任確実な情勢だったことから、トランプは死に体の石破首相とは交渉しないと予想されまし […]
2025年7月25日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 yata-calas 我想管理職には病理と栄養の研修が必要 会社を退職し時間が出来たことから、以前興味があったことを勉強しています。中国語から初めてIT、PCプログラミングと移ってきました。中国語は読むのはほぼできるようになりましたが、聞く・話すは無理そうです。ITは基本情報技術 […]
2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 yata-calas 経済の話消費半減で米の増産は必要なし 農水省は7月18日、7月7~13日に全国の小売店で販売された米5キロの平均価格が前週よりも66円安い3,468円だったと発表しました。政府広報紙の新聞はこれをそのまま記事にしていますが、生活者としては「馬鹿か」という感想 […]
2025年7月23日 / 最終更新日 : 2025年7月23日 yata-calas 我想そのうち熊野古道にクマがでる? 最近クマに人が殺される事件が相次いでいます。7月4日には岩手県北上市でクマが人家に侵入し住民を殺害しました。7月12日の午前3時前には北海道福島町三岳の住宅街で新聞配達員がクマに襲われ死亡しています。これを見た人は「クマ […]
2025年7月22日 / 最終更新日 : 2025年7月23日 yata-calas 政治の話オールドメディアの次はオールドパーティが消える番 7月20日の参議院選挙は予想通り自公の過半数割れとなりました。テレビの開票速報が始まった時点では自民党は32議席との予想もありましたが、最終的には39議席まで挽回しました。私は30議席程度を予想(希望)していましたので残 […]