2025年10月21日 / 最終更新日 : 2025年10月21日 yata-calas 政治の話維新の国会議員定数削減は実現不可能 10月20日維新と自民党が連立を組むことが決まりました。これで高市首相が誕生しますので良いニュースです。今回の維新と自民党の連立交渉で維新共同代表の吉村大阪府知事が連立の条件として国会議員定数の1割(約50議席)削減を臨 […]
2025年10月20日 / 最終更新日 : 2025年10月20日 yata-calas 我想クマ生息地域に住む男性は猟銃免許が必須 10月16日に岩手県北上市の温泉旅館で露天風呂の掃除に行った従業員(60歳)が行方不明になり血痕とクマの毛が落ちていたことから、クマに襲われたのではと心配されていましたが、17日従業員(元全日本女子プロレスのレフリーとの […]
2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 yata-calas 政治の話トランプの高市賞賛は石破嫌いの裏返し 10月6日トランプ大統領は自身のSNSに自民党新総裁に就いた高市早苗氏について「非常に尊敬される人物で、深い知恵と強さを備えている。偉大な日本国民にとって素晴らしいニュースだ。皆さんおめでとうございます!」と書き込みまし […]
2025年10月16日 / 最終更新日 : 2025年10月16日 yata-calas 政治の話新聞テレビの投票前情勢報道は禁止すべき 10月4日自民党総裁選が行われ、高市早苗議員が総裁に選任されました。1回目の投票の結果は次の通りです。 ・・・・党員党友票・・・議員票 高市氏 119 64 小泉氏 84 82 林氏 6 […]
2025年10月15日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 yata-calas 経済の話使い込み頻発の弁護士協会には補償制度が必要 10月8日、依頼人からの預かり金約6億円を流用したなどとして神奈川県弁護士会は小田原市の弁護士法人と同代表の弁護士について、懲戒手続きを開始したと発表しました。 発表によると同弁護士は受任した遺産分割事件など少なくとも約 […]
2025年10月14日 / 最終更新日 : 2025年10月22日 yata-calas 学生さん向け東大が京大にノーベル賞で敵わない訳 ノーベル賞の発表シーズンとなりました。日本の研究水準の低下が言われており、「日本人の受賞者はないな」と思っていたら2人も受賞しました。ノーベル生理学・医学賞を大阪大学の坂口志文特任教授が、同化学賞を京都大学の北川進特別教 […]
2025年10月13日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 yata-calas 政治の話公明党連立離脱で先に消えるのは立憲民主党になった 10月11日公明党が自民党との連立を離脱しました。企業団体献金規制への取り組みが不十分というのが理由です。企業団体献金規制の問題は高市総裁になってから発生した問題ではありません。だからこれは表面上の理由であることは明らか […]