2019年3月18日 / 最終更新日 : 2020年2月7日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(11) 11.福は将軍跡継ぎを生む任務を帯びて江戸城へ これまで見てきたことから分かるように、福の父斎藤利三と家康との関係は殆ど伺えませんでした。信長一行が駿府・遠江・三河の家康領に来た際に利三も光秀に同行して家康に面会している […]
2019年3月15日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(10) 10.家康の伊賀越え 天正10年(1582年)6月2日の深夜から未明にかけて、光秀軍により本能寺が襲撃され、信長は自害します。その日の朝、家康一行は堺での予定を終了し、その夜信長主宰の茶会が行われる本能寺に向かおうとして […]
2019年3月14日 / 最終更新日 : 2020年10月2日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(9) 9.光秀の政権構想 本能寺の変当日まで、本能寺の変を決行することは、明智家の家老5人以外には知らされていなかったと思われます。しかし、決行直前、丹後宮津の細川藤孝には、本能寺の変を決行する旨を知らせる使者があったと思われ […]
2019年3月13日 / 最終更新日 : 2021年12月1日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(8) 8.本能寺の変 これまで見てきたような背景の元で、天正10年(1582年)5月16日夜、光秀が信長に呼ばれた席で、信長が激怒する出来事があったようです。この日は、家康一行を安土に招いた信長主宰の宴会の2日目でした。この当 […]
2019年3月12日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(7) 7.長宗我部元親 長宗我部元親は、1539年、土佐の国人長宗我部国親の嫡男として生まれます。1560年、国親の急死により家督を相続し、普段は農業をしながらも鎧と鑓を具備し、戦いがあれば直ぐに駆けつける農兵制度(一領具足) […]
2019年3月11日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(6) 6.佐久間信盛の追放 佐久間信盛は、信長の父織田信秀に仕え、信秀の命令で幼少の時代から信長に仕えていました。信秀死後の家督争いでも一貫して信長を支え、信長の弟の信行が謀叛を起こしたときも先頭に立って戦いました。その功によ […]
2019年3月8日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(5) 5.本願寺との和睦 荒木村重の謀叛の項目で見たように、村重の謀叛は、本願寺および毛利との連携を前提にしていました。本願寺および毛利にとっても異存なかったはずで、これが機能したら、信長は窮地に陥ったものと思われます。村重が […]
2019年3月7日 / 最終更新日 : 2024年2月3日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(4) 4.荒木村重の謀叛 荒木村重は、摂津37万石の大名でした。中京から信長、東海から家康、関東から北条が出ているのだから、近畿から大物武将が出ていてもおかしくなく、この候補が村重でした。 村重は、1535年、摂津池田城主池田 […]
2019年3月6日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(3) 3.秀吉の備中高松城攻め 天正3年(1575年)頃、信長は摂津を支配地とし、丹波・丹後への侵攻を始めていました。一方毛利は、備中・美作・石見・出雲を固めていました。その間の播磨・備前・但馬・因幡・伯耆には、まだ独立色の強 […]
2019年3月5日 / 最終更新日 : 2019年6月22日 yata-calas 明智光秀・徳川家康・春日局明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線(2) 2.家康領訪問 信濃・甲斐の仕置きを終えた信長は、駿府・遠江・三河の家康領を通って帰路に就きます。信長が3月初旬に北陸の柴田勝家に出した書状に「関東見物」という表現があるようなので、最初から予定していた行動のようです。信 […]