ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

学生さん向け

  1. HOME
  2. 学生さん向け
2018年9月4日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

パワハラ批判、損をするのは若者

最近パワハラが問題になっています。女子レスリング問題で強化本部長のパワハラが第三者委員会で認定されて、処分されたことから、地位の低い者でもパワハラを訴えれば地位の高い者をやっつけられるという風潮がでてきたように思います。 […]

2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

司法試験の受験回数制限おかしくないか?

東京医大の入試問題では、男子の合格者を増やすために、2次試験で現役および1浪・2浪の男子には20点加点、3浪の男子には10点加点、4浪の男子には加点なしとし、女子は一律20点減点としていました。男子の合格者を増やすことに […]

2018年8月15日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

優秀な学生は今後官僚にはならない

官僚の不祥事が続いています。近畿財務局の土地売却問題で、稟議書を書き換えた財務官僚がいました。その財務省からは、事務次官がセクハラで辞任しました。経済産業省の官僚は、首相補佐官時代の面談について国会で参考人証言を行い、曖 […]

2018年8月13日 / 最終更新日 : 2020年2月25日 yata-calas 学生さん向け

医学部入試は医師採用試験、学力だけでの選抜はありえない

東京医大の入試で、女子と3浪以上の受験生が不利益な扱いを受けていたと批判されています。2次試験において、現役と1浪・2浪の男子受験生については20点加算し、3浪の男子受験生には10点加算、4浪以上の男子受験生には一切加算 […]

2018年8月10日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

小学生で将来の職業を決めた人が成功する

医者の子供は医者になることが多いのは事実だと思います。それは何故でしょうか? 医者の子供は頭が良いから?必ずしもそうとは限りません。ご主人が医者で、医者でない綺麗な女性を奥さんにしている方は多いですが、その場合、子供は頭 […]

2018年8月7日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

東京医大、問題は選抜基準を公表していないことだけ

東京医大の入学者選抜方法がまるで犯罪行為のように取り上げられていますが、果たしてそんなに悪いことでしょうか? 確かに、文部科学省の私立大学研究ブランディング事業に採用された見返りに、当該事業の選定に影響力を持つ文部科学省 […]

2018年8月2日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

学生の皆さん、会社の仕事は団体競技ですよ

今年は会社が就職の内定を出すのが早いようで、もう多数の学生さんが内定を得ているようです。まだ内定していない学生さんは焦りが出てくる頃でしょうが、この人手不足の世の中、必ず決まりますから頑張って下さい。 さて、会社員として […]

2018年7月19日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

私立大学の裏口入学、何がいけない?

文部科学省の私立大学支援事業をめぐる汚職事件に絡み、東京医科大学では裏口入学が繰り返されていたという報道です。文科省の官僚が補助金を餌にして子供を入学させることは、贈収賄罪になりいけないことは分かりますが、私立大学が入試 […]

2018年7月18日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 yata-calas NHK受信料

NHKネット配信でPC・スマホにも受信料

7月13日総務省の有識者検討会は、NHKの放送とネットの同時配信について「一定の妥当性がある」との報告書をまとめたとの報道がありました。これについて新聞各紙は、「民業圧迫の懸念がある」との論調です。しかし、NHKのネット […]

2018年6月19日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け

若者よ、海外移住できる準備をしておけ

はっきり言って今後日本がどうなるのか全く予想がつきません。人口の大幅な減少と高齢化の進展を考えると、今より悪くなる可能性が高そうです。その中で、これから社会人となる若者の人生は、順風満帆と言うより波乱万丈と予想した方がよ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • »

最近の投稿

日産は2027年度にもホンダと統合

2025年5月19日

シラン

2025年5月18日

アメリカフジ

2025年5月17日

NISA拡充は政府のインフレ宣言

2025年5月16日

官僚は日本を食い潰すシロアリ

2025年5月15日

国民収奪の携帯電話は国有化も検討すべき

2025年5月14日

ラピダスに就職する若者は頭の悪いギャンブラー

2025年5月13日

社外取締役に乗っ取られた日産の悲劇

2025年5月12日

ミヤコグサ

2025年5月11日

麦

2025年5月10日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP