ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

学生さん向け

  1. HOME
  2. 学生さん向け
2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月28日 yata-calas 学生さん向け

大谷選手には空海が入っている!

6月24日、大谷選手のエンジェルスは今日からレイズ戦です。今日もホームラン打ってくれないかなと思っていたら、何と第一打席で打ちました!飛距離138mのライトドーム天井キャットウォーク直撃弾のようです。ネットで見ましたが、 […]

2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年7月10日 yata-calas 学生さん向け

大谷選手を創った曼荼羅チャートの威力

大谷翔平選手がメジャーリーグで大活躍です。ホームラン14本でメジャーリーグトップを走っています(5月22日時点)し、投手としても1勝をあげています。またライトの守備にも就きます。まるでメジャーリーグがリトルリーグとなった […]

2021年5月7日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 yata-calas 学生さん向け

数学履修歴のない文系はサービス産業にしか行けなくなる

早稲田大学(早大)が今年の入試から数学を必須科目としたことが最近になって話題となっています。必須科目としたと言っても大学入試共通テストであり、その後の大学独自試験の科目とはなっていませんし、数学でも数学1・Aのみのようで […]

2021年5月4日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 yata-calas 学生さん向け

70歳まで働ける会社より50歳で辞められる会社

改正された高年齢者雇用安定法が4月1日から施行され、会社は社員を70歳まで雇用する努力義務を負うこととなりました。これまで65歳まで雇用する努力義務が課されていたものを70歳まで延長したものです。誤解してならないのは定年 […]

2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年4月15日 yata-calas 学生さん向け

田舎の子供が決定的に劣るのは「ライフコースの解像度」

私は新聞をとっていないので、ヤフーニュースをよく見ます。あまり深いニュースはないのですが、たまに考えさせられる記事があります。先週もこんな記事に出会いましたので、ご紹介します。 この記事の筆者は東北地方の高校から京都大学 […]

2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月18日 yata-calas 学生さん向け

メガバンクの採用から大学の評価が分かる

DIAMOND ONLINに2020年3月期にメガバンクが採用した学生の大学ベスト10が掲載されていました。ここに日本の大企業の採用方針と大学に対する評価が集約されていると思われますので、ご紹介します。 先ず三菱UFJ銀 […]

2021年3月11日 / 最終更新日 : 2021年3月11日 yata-calas 学生さん向け

菅首相の長男が示す就活の最強の武器はコネ

菅首相の長男が勤める東北新社が総務省の官僚を接待漬けにしていた問題が国会の中心議題になっています。これに農水省幹部の接待も加わり、更に総務省の幹部はNTTからも接待を受けていたことが判明しました。官僚の接待汚職が蔓延して […]

2021年2月26日 / 最終更新日 : 2021年2月26日 yata-calas 学生さん向け

東大卒の教師なら初任給600万円で良い

子供の数が減ってきたことから、これからは今までよりも子供の才能を伸ばしてやることが大切になります。それには子どもの才能を早い段階で発見することが大切であり、小学校の教諭には教える能力と同時に子供の才能を発見する能力が求め […]

2021年2月16日 / 最終更新日 : 2021年3月4日 yata-calas 学生さん向け

国立文系はリベラルアーツ学部1つでよい

大学入学共通テストが終わり、これから個別の大学の入試が本格化します。今年は入試の内容を変えるところもあり、志願者数が大きく減少している大学があるようです。特に早大の政治経済学部では入試に大学入学共通テストを取り入れ、数学 […]

2021年1月14日 / 最終更新日 : 2021年1月14日 yata-calas 学生さん向け

庶民の子供は大学入試を頑張り、富裕層の子供は中学入試を頑張る

1月16日と17日は大学入学共通テストの日です。1月7日に首都圏で緊急事態宣言が出され、外出するのが怖くなった中で、試験会場に行く受験生には心理的なストレスがかかると思われます。この共通テストの終了後には私立大学の入試が […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 8
  • ページ 9
  • ページ 10
  • …
  • ページ 15
  • »

最近の投稿

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

最高裁で勝訴している斎藤知事を起訴できるはずがない

2025年6月23日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP