ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2025年10月3日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 yata-calas 政治の話

物価上昇が続けば過激政党が勃興する

物価の高騰が止まりません。JR九州は建設費の上昇で博多駅線路上にビルを建設する「博多駅空中都市プロジェクト」を中止しました。昨年10月には東京中野サンプラザの建て替え計画が同じ理由で中止になっています。中止ではありません […]

2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 yata-calas 政治の話

「米の関税を撤廃する党」で衆議院選挙を

米の価格が高止まりする中新しい現象が見えてきました。9月26日にヤフーニュースに掲載されたFNNプライムラインによると、JA福井では新米販売量が昨年同時期と比較して約半分にとどまっていることが明らかになりました。9月22 […]

2025年9月29日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 yata-calas 政治の話

高市首相誕生の鍵は自民党女性議員

自民党総裁選が行われています。自民党最後の首相を決める選挙になると思われます。小泉進次郎候補(小泉氏)が優勢でしたが、陣営のステマ事件で雲行きが怪しくなってきました。たぶん党員党友票が大きく減ると思われます。また討論会で […]

2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年9月24日 yata-calas 政治の話

公明党を残せば創価学会が崩壊

公明党の衰退が顕著です。7月の参議院選挙では改選14議席が8議席に減少しています。昨年の衆議院選挙では改選32議席が24議席に減少しています。比例の得票数も衆議院選挙の596万票が参議院選挙では521万票に減少しています […]

2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 yata-calas 政治の話

食品消費税を廃止しないと日本人がやせ細る

自民党総裁選に5人が立候補し、政策を発表しています。これを見ると少数与党を意識し、野党主張のガソリン暫定税率廃止や課税所得の引上げ、給付付き税額控除に理解を示す候補が増えています。一方消費税減税については一切触れていませ […]

2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 yata-calas 政治の話

米高騰で一番ダメージを受けるのは自民党

農水省の発表によると米の平均販売価格(9/8~9/14)が4,275円と過去2番目の高さ(最高は5/12~5/18の4,285円)になったという報道です。内訳を見ると銘柄米が4,353円、ブレンド米が3,993円となって […]

2025年9月17日 / 最終更新日 : 2025年9月17日 yata-calas 政治の話

トランプとの関税合意書は国賊もの

9月5日訪米中の赤沢大臣は、トランプ大統領が発表した日本への25%の関税を15%引き下げるための条件を書いた合意書に署名したという報道です。この合意書で最も問題になるのは、日本が5,500億ドル(約80兆円)の対米投資を […]

2025年9月8日 / 最終更新日 : 2025年9月8日 yata-calas 政治の話

新聞アンケートはからかわれている

日本経済新聞社とテレビ東京の8月の世論調査で、石破茂内閣の支持率が10ポイント上昇の42%となったと報道されています。読売新聞で37%、共同通信で35%といずれも上昇しています。これを見て石破首相は辞める必要はないと考え […]

2025年9月5日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 yata-calas 政治の話

120兆円予算で増税間違いなし

政府の2026年度予算の概算要求総額は一般会計で122兆円台となる見通しということです。25年度の要求総額117兆6,059億円で、成立したのは115兆円1,978億円ですから、来年の成立予算は120兆円程度が予想されま […]

2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年8月27日 yata-calas 政治の話

公選法違反による首長と議員の失職は選挙に委ねる

公職選挙法違反の告発が相次いでいます。一番注目されているのは兵庫県の斎藤知事への告発(SNS戦略をPR会社に委託したのは買収に当たる)ですが、兵庫知事選で対立候補への投票を呼び掛けたとして兵庫県の22首長も告発されていま […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 39
  • »

最近の投稿

物価上昇が続けば過激政党が勃興する

2025年10月3日

熊本県立大半導体学部は工業高校から選抜する

2025年10月2日

回答AIの正体は著作権泥棒

2025年10月1日

「米の関税を撤廃する党」で衆議院選挙を

2025年9月30日

高市首相誕生の鍵は自民党女性議員

2025年9月29日

彼岸花見頃(室見川橋本橋手前)

2025年9月28日

センニチソウ

2025年9月27日

食べることは大変な仕事だと分かる

2025年9月26日

ヤフーニュースがコタツ記事のデパート化

2025年9月25日

公明党を残せば創価学会が崩壊

2025年9月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP