ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2023年12月12日 / 最終更新日 : 2023年12月12日 yata-calas 政治の話

検察と岸田派による清話会潰しが始まる

自民党清話会などで所属議員が派閥の政治パーティ券をノルマ以上販売した額を派閥から返還(キックバック)されながら、派閥の政治資金収支報告書にも議員個人の収支報告書にも記載していなかったことを市民団体会が告発し、東京地検特捜 […]

2023年12月11日 / 最終更新日 : 2023年12月11日 yata-calas 政治の話

パー券裏金化、日本の国会は脱法府!

自民党の清話会などの派閥が派閥主催のパーティ券収入のうち所属議員がノルマを超えて販売した額を当該議員に返還(キックバック)し、それが派閥の政治資金収支報告書にも議員の収支報告書にも記載されていないことから、政治資金規正法 […]

2023年12月7日 / 最終更新日 : 2023年12月7日 yata-calas 政治の話

岸田首相は真空(心空)総理

岸田首相の支持率の低下が止まりません。最近の新聞テレビの調査では20%台が多くなっています。最低は21%であり、10%台突入は確実です。 この原因はいくつか言われていますが、一番大きいのは物価が上がり生活が苦しくなってい […]

2023年12月5日 / 最終更新日 : 2023年12月5日 yata-calas 政治の話

日本の予算は税収不足ではなく支出過剰

岸田政権の支持率がダダ下がりなのは大増税が間違いないからです。防衛費1兆円の増税は岸田首相が明言していますし、こども対策費3.5兆円の大部分も増税によるしかないのは明確です。岸田政権では増税という言葉を嫌い、こども対策費 […]

2023年11月28日 / 最終更新日 : 2023年11月28日 yata-calas 政治の話

岸田首相今なら創価学会に入会しそう

創価学会の池田大作名誉会長が11月15日に逝去されたことを受けた岸田首相の行動が話題を呼んでいます。岸田首相は11月18日、自身のXに「池田大作氏の御逝去の報に接し、深い悲しみにたえません」と哀悼の意を投稿しましたが、こ […]

2023年11月23日 / 最終更新日 : 2023年12月25日 yata-calas 政治の話

岸田首相の甘さは長銀時代に身についた

岸田首相が支持率低下の洪水に押し流されそうです。時事通信社が11月10~13日に行った世論調査で岸田内閣の支持率は21.3%(前月比5.0ポイント減)、自民党の支持率は19.1%(同1.9ポイント減)で、いずれも岸田政権 […]

2023年11月15日 / 最終更新日 : 2023年11月15日 yata-calas 政治の話

岸田政権が学級崩壊状態になってきた

岸田首相は高らかに3.5兆円の減税を宣言しましたが、本来なら喜ぶはずの国民から心配する声が上がっています。岸田首相は過去2年間に3.5兆円の所得税、住民税の増収があったからこれを原資にすると言いました。しかし税収不足で年 […]

2023年11月6日 / 最終更新日 : 2023年11月7日 yata-calas 政治の話

岸田首相が不人気なのはやることが「下品」だから

岸田内閣の支持率の低下が止まりません。10月の各社の調査を見ると、最低はANN(テレビ朝日)の26.9%、最高はJNN(TBS)の39.6%で平均は約31.0%だったということです。9月と比べると平均で約3%下落している […]

2023年11月1日 / 最終更新日 : 2023年11月8日 yata-calas 政治の話

西村経産相は維新で首相に

岸田首相は10月23日に召集された臨時国会の所信表明演説で「経済、経済、経済、経済」と連呼したということです。これは経済政策を重視する決意を示したものですが、野党からは連呼するなら「増税、増税、増税、増税」だろうと揶揄さ […]

2023年10月31日 / 最終更新日 : 2023年10月31日 yata-calas 政治の話

外相交代は岸田首相が外務省人事を取り仕切るため?

9月の岸田内閣改造では外相が林芳正氏から上川陽子氏に交代したことが一番のミステリーでした。岸田首相は安倍政権で外相を約5年務めており、首相をやるには外相経験が必要と言っていました。林氏は宏池会の次の首相候補であり、林外相 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

NHKを廃止しないのなら自民党を廃止してやる

2025年11月26日

高市首相と岡田議員の質疑をやり直せばよい

2025年11月25日

ラピダスの事業計画は詐欺レベル

2025年11月24日

アメジストセージ

2025年11月23日

ギンモクセイ

2025年11月22日

「物価は2%に向かって緩やかに上昇」日銀総裁は馬鹿?

2025年11月21日

ラピダスへの補助金は出資8社が返還すべき

2025年11月20日

司法試験はもう難関試験ではなくなった

2025年11月19日

TBS報道特集が気持ち悪いのは100:0の番組作りだから

2025年11月18日

高市首相は「夢見る少女じゃいられない」

2025年11月17日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP