ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2023年10月3日 / 最終更新日 : 2023年10月3日 yata-calas 政治の話

ジャニーズ事件の背景に自民党の人権無視体質

ジャニーズ事務所の性加害(ジャニーズ事件)が30年近く継続し、被害者が約500人に及ぶことが明らかになり、大人権侵害事件の様相を呈しています。さらに驚きなのは社会の不正を暴く存在と思われてきたテレビ局がそれを知りながら黙 […]

2023年9月26日 / 最終更新日 : 2023年9月26日 yata-calas 政治の話

日本のサッチャーは高市早苗から上川陽子へ

9月13日岸田首相が内閣改造を行いましたが、改造後新聞が実施した岸田内閣の支持率調査では、横這いか下落していますので、あまりぱっとしない顔ぶれだったことが分かります。その中で林外相が上川陽子議員と交代したがことが話題とな […]

2023年9月20日 / 最終更新日 : 2023年9月20日 yata-calas 政治の話

創価学会600万票の対価が国交大臣11年

岸田首相は9月13日に毎年定例の内閣改造を行いました。会社で言えば定期人事異動であり、これがないと組織は維持できないようです。今回の内閣改造の目玉は岸田首相のいとこの宮沢洋一自民党税制調査会長の財務大臣就任だと予想しまし […]

2023年9月18日 / 最終更新日 : 2023年9月18日 yata-calas 政治の話

岸田首相、女性大臣5名で副大臣・政務官0の「支離滅裂」

岸田首相は9月13日内閣改造を行い、5人の女性大臣を誕生させました。岸田首相はその理由として「女性議員も豊富な経験を持ち、優秀な人材がたくさんいる」とした上で「女性ならではの感性や共感力も十分発揮していただきながら、仕事 […]

2023年9月8日 / 最終更新日 : 2023年9月8日 yata-calas 政治の話

ゼロゼロ融資の実体は事業給付金、返済免除が妥当

ゼロゼロ融資の返済が本格化し、返済できずに倒産する企業(および個人事業主)が増加しているという報道です。 ゼロゼロ融資とは、新型コロナウイルス禍で売り上げが減った企業に実質無利子・無担保で融資する仕組みで、2020年3月 […]

2023年9月7日 / 最終更新日 : 2023年9月11日 yata-calas 政治の話

創価自民党では自民党支持者が維新に移る

岸田首相は8月31日、首相官邸で公明党の山口代表と会談し、次期衆院選について東京で解消していた選挙協力を復活させることに大筋合意したという報道です。 具体的には東京での選挙協力に関し ①自民党は29区(荒川区、足立区西部 […]

2023年9月6日 / 最終更新日 : 2023年9月6日 yata-calas 政治の話

翔太郎秘書官の次はいとこの宮沢財務大臣

来週にも内閣改造があるようです。岸田首相が最近閣僚や自民党幹部とランチを共にしたと言う報道が見られますが、これは内閣改造に当たって留任をアナウンスしたり、要望を聞いたりしているものと思われます。この中で西村経産大臣および […]

2023年9月1日 / 最終更新日 : 2023年9月1日 yata-calas 政治の話

松川るい議員自民党女性局長辞任?任期満了だろ!

7月下旬自民党女性局のフランス研修旅行中にエッフェル塔前ではしゃぐ写真をSNSに投稿し「観光旅行のようだ」と批判を浴びた松川るい自民党女性局長が8月21日辞表を提出したことを、新聞・テレビは「責任をとって辞任した」「更迭 […]

2023年8月22日 / 最終更新日 : 2023年8月22日 yata-calas 政治の話

兼重BM社長・山田養蜂場社長・岸田首相が親ばかスリートップ

ビッグモーターの創業者オーナー兼重宏行社長(辞任に伴い正しくは前社長)が社会経験も少ない息子を副社長にした結果今回のような事件を引き起こし、売上高6,000億円とも言われる会社は消えてなくなりそうです。そんな中はちみつで […]

2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月18日 yata-calas 政治の話

公務員の所得は国民所得・県民所得に連動すべき

人事院は8月7日、国会と内閣に2023年度の国家公務員一般職の待遇に関する勧告を提出しました。月給を平均3,869円、ボーナスを0.1カ月分それぞれ上げるよう勧告し、その結果年間給与は平均で3.3%増え、ボーナスの年間支 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 13
  • ページ 14
  • ページ 15
  • …
  • ページ 39
  • »

最近の投稿

ソクズ

2025年10月4日

物価上昇が続けば過激政党が勃興する

2025年10月3日

熊本県立大半導体学部は工業高校から選抜する

2025年10月2日

回答AIの正体は著作権泥棒

2025年10月1日

「米の関税を撤廃する党」で衆議院選挙を

2025年9月30日

高市首相誕生の鍵は自民党女性議員

2025年9月29日

彼岸花見頃(室見川橋本橋手前)

2025年9月28日

センニチソウ

2025年9月27日

食べることは大変な仕事だと分かる

2025年9月26日

ヤフーニュースがコタツ記事のデパート化

2025年9月25日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP