ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2025年10月17日 / 最終更新日 : 2025年10月17日 yata-calas 政治の話

トランプの高市賞賛は石破嫌いの裏返し

10月6日トランプ大統領は自身のSNSに自民党新総裁に就いた高市早苗氏について「非常に尊敬される人物で、深い知恵と強さを備えている。偉大な日本国民にとって素晴らしいニュースだ。皆さんおめでとうございます!」と書き込みまし […]

2025年10月16日 / 最終更新日 : 2025年10月16日 yata-calas 政治の話

新聞テレビの投票前情勢報道は禁止すべき

10月4日自民党総裁選が行われ、高市早苗議員が総裁に選任されました。1回目の投票の結果は次の通りです。 ・・・・党員党友票・・・議員票 高市氏  119       64 小泉氏   84      82 林氏    6 […]

2025年10月13日 / 最終更新日 : 2025年10月15日 yata-calas 政治の話

公明党連立離脱で先に消えるのは立憲民主党になった

10月11日公明党が自民党との連立を離脱しました。企業団体献金規制への取り組みが不十分というのが理由です。企業団体献金規制の問題は高市総裁になってから発生した問題ではありません。だからこれは表面上の理由であることは明らか […]

2025年10月10日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 yata-calas 政治の話

自民若手は離党して自民党と連立を組めばよい

自民党総裁が高市早苗衆議院議員に決まりました。女性初の首相であり見ものですが、自民党の長老支配は揺るがないと思われます。自民党は麻生氏と森山氏の80歳コンビが2トップで、70歳代に菅氏が続き、あと60歳後半に岸田氏、石破 […]

2025年10月8日 / 最終更新日 : 2025年10月8日 yata-calas 政治の話

高市議員に奈良のシカが反省を促す

10月4日の総裁選で自民党総裁は高市早苗議員に決まりましたが、総裁選では小泉進次郎陣営のステマ事件と高市議員の「奈良のシカ」発言が話題になりました。このうち高市議員の「奈良のシカ」発言は、9月22日の演説会で「奈良のシカ […]

2025年10月3日 / 最終更新日 : 2025年10月3日 yata-calas 政治の話

物価上昇が続けば過激政党が勃興する

物価の高騰が止まりません。JR九州は建設費の上昇で博多駅線路上にビルを建設する「博多駅空中都市プロジェクト」を中止しました。昨年10月には東京中野サンプラザの建て替え計画が同じ理由で中止になっています。中止ではありません […]

2025年9月30日 / 最終更新日 : 2025年9月30日 yata-calas 政治の話

「米の関税を撤廃する党」で衆議院選挙を

米の価格が高止まりする中新しい現象が見えてきました。9月26日にヤフーニュースに掲載されたFNNプライムラインによると、JA福井では新米販売量が昨年同時期と比較して約半分にとどまっていることが明らかになりました。9月22 […]

2025年9月29日 / 最終更新日 : 2025年9月29日 yata-calas 政治の話

高市首相誕生の鍵は自民党女性議員

自民党総裁選が行われています。自民党最後の首相を決める選挙になると思われます。小泉進次郎候補(小泉氏)が優勢でしたが、陣営のステマ事件で雲行きが怪しくなってきました。たぶん党員党友票が大きく減ると思われます。また討論会で […]

2025年9月24日 / 最終更新日 : 2025年10月11日 yata-calas 政治の話

公明党を残せば創価学会が崩壊

公明党の衰退が顕著です。7月の参議院選挙では改選14議席が8議席に減少しています。昨年の衆議院選挙では改選32議席が24議席に減少しています。比例の得票数も衆議院選挙の596万票が参議院選挙では521万票に減少しています […]

2025年9月23日 / 最終更新日 : 2025年9月23日 yata-calas 政治の話

食品消費税を廃止しないと日本人がやせ細る

自民党総裁選に5人が立候補し、政策を発表しています。これを見ると少数与党を意識し、野党主張のガソリン暫定税率廃止や課税所得の引上げ、給付付き税額控除に理解を示す候補が増えています。一方消費税減税については一切触れていませ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

NHKを廃止しないのなら自民党を廃止してやる

2025年11月26日

高市首相と岡田議員の質疑をやり直せばよい

2025年11月25日

ラピダスの事業計画は詐欺レベル

2025年11月24日

アメジストセージ

2025年11月23日

ギンモクセイ

2025年11月22日

「物価は2%に向かって緩やかに上昇」日銀総裁は馬鹿?

2025年11月21日

ラピダスへの補助金は出資8社が返還すべき

2025年11月20日

司法試験はもう難関試験ではなくなった

2025年11月19日

TBS報道特集が気持ち悪いのは100:0の番組作りだから

2025年11月18日

高市首相は「夢見る少女じゃいられない」

2025年11月17日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP