ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2025年9月22日 / 最終更新日 : 2025年9月22日 yata-calas 政治の話

米高騰で一番ダメージを受けるのは自民党

農水省の発表によると米の平均販売価格(9/8~9/14)が4,275円と過去2番目の高さ(最高は5/12~5/18の4,285円)になったという報道です。内訳を見ると銘柄米が4,353円、ブレンド米が3,993円となって […]

2025年9月17日 / 最終更新日 : 2025年9月17日 yata-calas 政治の話

トランプとの関税合意書は国賊もの

9月5日訪米中の赤沢大臣は、トランプ大統領が発表した日本への25%の関税を15%引き下げるための条件を書いた合意書に署名したという報道です。この合意書で最も問題になるのは、日本が5,500億ドル(約80兆円)の対米投資を […]

2025年9月8日 / 最終更新日 : 2025年9月8日 yata-calas 政治の話

新聞アンケートはからかわれている

日本経済新聞社とテレビ東京の8月の世論調査で、石破茂内閣の支持率が10ポイント上昇の42%となったと報道されています。読売新聞で37%、共同通信で35%といずれも上昇しています。これを見て石破首相は辞める必要はないと考え […]

2025年9月5日 / 最終更新日 : 2025年9月5日 yata-calas 政治の話

120兆円予算で増税間違いなし

政府の2026年度予算の概算要求総額は一般会計で122兆円台となる見通しということです。25年度の要求総額117兆6,059億円で、成立したのは115兆円1,978億円ですから、来年の成立予算は120兆円程度が予想されま […]

2025年8月27日 / 最終更新日 : 2025年8月27日 yata-calas 政治の話

公選法違反による首長と議員の失職は選挙に委ねる

公職選挙法違反の告発が相次いでいます。一番注目されているのは兵庫県の斎藤知事への告発(SNS戦略をPR会社に委託したのは買収に当たる)ですが、兵庫知事選で対立候補への投票を呼び掛けたとして兵庫県の22首長も告発されていま […]

2025年8月25日 / 最終更新日 : 2025年8月25日 yata-calas 政治の話

自民党と立憲民主党はセットで消える

7月の参議院選挙で大破した自民党は、総裁選を前倒しで実施し人気者を首相にして挽回する戦略です。一方野党第一党は維持しながら議席は現状維持に留まり、比例得票では野党第3位に落ちた立憲民主党は方向性を見いだせずにいます。自民 […]

2025年8月22日 / 最終更新日 : 2025年8月22日 yata-calas 政治の話

官僚を減らさないと減税は実現しない

人事院は8月7日、2025年度の国家公務員の給与について、行政職で月給を3.62%(1万5,014円)引き上げるよう国会と内閣に勧告しました。勧告通りに引き上げられれば、行政職の平均月給は42万9,494円になり、定期昇 […]

2025年8月20日 / 最終更新日 : 2025年8月20日 yata-calas 政治の話

保守をアピールしたら笑われるだけ

8月15日、自民党の小泉進次郎農相や小林鷹之元経済安全保障相、高市早苗前経済安保相らが靖国神社を参拝したという報道です。 参拝の意図について 小泉氏:「不戦の誓いと、どの国であっても国家のために命をささげた方に対する礼を […]

2025年8月18日 / 最終更新日 : 2025年8月18日 yata-calas 政治の話

参政党への期待は国民参政権の実現

7月の参議院選挙で参政党が躍進し、日本の政治に変化の兆しが見えます。これまでも新しい政党が躍進したことはありましたが、殆どが分裂してできた党であり、議員には知った顔ぶれが多数いました。しかし参政党の場合、殆どが新顔であり […]

2025年8月15日 / 最終更新日 : 2025年8月15日 yata-calas 政治の話

財源を考えず官僚給与引上げ勧告する人事院は解体せよ

人事院は8月7日、2025年度の国家公務員の給与について、行政職で月給を3.62%(1万5,014円)引き上げるよう国会と内閣に勧告しました。引き上げ幅が3%を超えるのは1991年以来で、公務員のなり手不足に対応するため […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

NHKを廃止しないのなら自民党を廃止してやる

2025年11月26日

高市首相と岡田議員の質疑をやり直せばよい

2025年11月25日

ラピダスの事業計画は詐欺レベル

2025年11月24日

アメジストセージ

2025年11月23日

ギンモクセイ

2025年11月22日

「物価は2%に向かって緩やかに上昇」日銀総裁は馬鹿?

2025年11月21日

ラピダスへの補助金は出資8社が返還すべき

2025年11月20日

司法試験はもう難関試験ではなくなった

2025年11月19日

TBS報道特集が気持ち悪いのは100:0の番組作りだから

2025年11月18日

高市首相は「夢見る少女じゃいられない」

2025年11月17日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP