ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2025年3月12日 / 最終更新日 : 2025年3月12日 yata-calas 政治の話

北海道は将来ロシア領になる危険大

トランプ大統領が就任してから世界がめちゃくちゃになってきました。高関税を振り回し、ウクライナのゼレンスキー大統領には公開罵倒するし、欧州には自ら防衛力を増強して守れと突き放しています。この結果世界は大混乱ですが、米国の味 […]

2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年3月7日 yata-calas 政治の話

凡人吉村代表で維新は消滅へまっしぐら

日本維新の会(維新)は自民党・公明党と高校授業料無償化で合意し、政府の来年度予算案に賛成することになりました。これで来年度予算案は自民・公明・維新の賛成で成立することとなりました。この結果自公は国民民主党と行ってきたいわ […]

2025年3月5日 / 最終更新日 : 2025年3月5日 yata-calas 政治の話

公選法違反で告発できるのは選挙結果が変わる場合のみ

2月10日、去年7月の東京都知事選挙に立候補した石丸伸二氏の陣営が選挙期間中に集会のライブ配信をした業者に97万円余りを支出したことについて、市民団体が公職選挙法違反の買収にあたる疑いがあるとして石丸氏を東京地検に告発し […]

2025年2月14日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 yata-calas 政治の話

「楽しい日本」石破首相の頭の中はフジテレビ?

「通常国会が開幕した1月24日、石破首相は初めての施政方針演説で「これからは一人一人が主導する『楽しい日本』を目指していきたい」と述べました。急に出てきた言葉で違和感を覚えた国民が多いようです。「楽しい日本」が意図する内 […]

2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年2月14日 yata-calas 政治の話

ラピダス支援に国債を発行する法案は廃案に

政府は2月7日、次世代半導体の量産を目指すラピダスなど半導体支援に向け、情報処理促進法と特別会計法の改正案を閣議決定したしたという報道です。「ラピダスなどの半導体企業」となっていまますが、狙いはラピダス1社です。今年後半 […]

2025年2月6日 / 最終更新日 : 2025年2月6日 yata-calas 政治の話

年金1.9%増では米値上がり分も賄えない

来年の年金支給額は物価上昇を考慮し今年度から1.9%引き上げられるとの報道ですが、コメや野菜などの生活物価の値上がりを見ると算定方法がおかしいことと思われます。 ある資料による老齢基礎年金(国民年金)の平均支給額は月5万 […]

2025年1月30日 / 最終更新日 : 2025年1月30日 yata-calas 政治の話

沖縄から米軍が撤退する日

トランプ大統領を見ていると米国に利益があることは何でもする米国ファーストを徹底しています。WHOからの脱会、出生地主義の廃止、メキシコ湾のアメリカ湾への改称、メキシコとカナダへの25%関税、パナマ運河の奪還、グリーンラン […]

2025年1月29日 / 最終更新日 : 2025年1月29日 yata-calas 政治の話

兵庫県の百条委員会は県議のパワハラも調査すべき

1月22日大阪のTV放送局MBSは、兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑などを調査している百条委員会が「チャットを使った業務時間外の職員への指示」などをパワハラ認定する方向で調整していると報じました。これを掲載したヤフーニ […]

2025年1月17日 / 最終更新日 : 2025年1月17日 yata-calas 政治の話

兵庫知事選の公選法違反捜査は芦屋市議の起訴で終了

昨年11月の兵庫知事選は、選挙公示日まで落選確実と言われた斎藤前知事がSNS選挙により奇跡の当選を果たしました。一方斎藤氏がポスター制作を依頼したPR会社の社長が「斎藤氏のSNS戦略を企画立案したのは私だ」と投稿したこと […]

2025年1月10日 / 最終更新日 : 2025年1月10日 yata-calas 政治の話

野党は政府提出60の法案全部に修正を加えること

政府・与党は1月24日召集予定の通常国会に2025年度予算案や税制関連法案のほか、年金制度改革など60本ほどの法案を提出する見通しとのことですが、野党は昨年11月の衆議院選挙で多数を獲得したのですから、この全部に少なくと […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 37
  • »

最近の投稿

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP