ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

経済の話

  1. HOME
  2. 経済の話
2024年7月24日 / 最終更新日 : 2024年7月24日 yata-calas 経済の話

テレビのコメンテーターはAIで代替できる

今のテレビ(民放)は芸人とコメンテーターで成り立っているように思えます。これはネットに広告を奪われテレビ番組のスポンサーが減り、番組制作費が削られているためだと思われます。この結果、時代劇やサスペンスもの、長編ドラマなど […]

2024年7月16日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 yata-calas 大学授業料無償化

日本経済再興には国立大授業料の無償化が必要

慶大の伊藤塾長が中央教育審議会で国立大学の授業料を150万円に値上げすべきと提言してから、授業料値上げの検討を表明する国立大学が増えてきました。先ず東大が10%の値上げを表明し、熊本大学や広島大学も値上げの検討を表明して […]

2024年7月10日 / 最終更新日 : 2024年7月11日 yata-calas 経済の話

「おもてなし」がカスハラと低賃金の元凶

最近サービス産業に従事している人がカスハラに悩まされているようです。カスハラは以前からありましたが、最近は数が増え、かつ映像を見るとカスハラ行為がエスカレートしているように思えます。以前は一部に普段から厄介な人がカスハラ […]

2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年8月7日 yata-calas 経済の話

朝日新聞にはまだ築地本社再開発がある

朝日新聞は最近購読部数(紙の新聞)を減らし続け、今年1月末の数字は349万部となっています。450万部を下回ったのは21年11月、400万部を下回ったのは22年9月であり、450万部→400万部は10ヵ月、400万部→3 […]

2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 yata-calas 経済の話

豊田会長報酬16億円で他社の社長報酬爆上げ

トヨタ自動車(トヨタ)の豊田章男会長の2024年3月期役員報酬が前年より9億9,900万円から6億2,300万円増え、16億2,200万円だったことが明らかになりました。トヨタの2024年3月期の業績は、売上高約45兆円 […]

2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 yata-calas 経済の話

NHKの決算、本当は644億円の黒字!

NHKが2023年度の決算を発表しました。昨年10月からの受信料値下げの結果136億円の赤字になったことをアピールしていますが、これに騙されてはいけません。 NHKの決算には、NHK単体と連結の2種類があります。単体は普 […]

2024年6月25日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 yata-calas 経済の話

会社PCの不適切利用で首にならないように注意!

米の大手銀行ウェルズ・ファーゴは、勤務時間中に働いているように見せかけた十数人の行員を解雇したという報道(ブルームバーグ)です。解雇された行員は、キーボードの動きを偽装し勤務していたように見せかけていたと言うことです。本 […]

2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 yata-calas 経済の話

ラピダス出資企業の「濡れ手に粟」は許されない

北海道千歳市にラピダスが線幅2nmの先端半導体工場の建設を進めています。半導体製造技術0の状態から始まったプロジェクトとしては異例の進捗状態にあります。その原因は、製造技術は米国IBMが開発済みであり、ラピダスはそれを移 […]

2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 yata-calas 経済の話

「ブルータスお前もか」は「総領の甚六」の表れ

トヨタの2024年3月期の決算は、売上高約45兆円、営業利益約5.4兆円というエクセレントな数字でした。営業利益率も10%を超えていますから、儲けることが下手と言われる日本企業の範疇を超えています。このトヨタの総帥が豊田 […]

2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 yata-calas 経済の話

認証不正の続発は監督機関がサルだから

車メーカーで認証不正の発覚が相次いでいます。2022年3月に日野自動車(日野)で認証不正が発覚し、日野はとんでもない会社と叩かれましたが、その後2023年4月にはダイハツで同じく認証不正が発覚し、今回トヨタ、ホンダ、マツ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 37
  • »

最近の投稿

公選法違反による首長と議員の失職は選挙に委ねる

2025年8月27日

徴兵制復活を望まないなら自衛隊に寄付を

2025年8月26日

自民党と立憲民主党はセットで消える

2025年8月25日

タマスダレ

2025年8月24日

ふよう

2025年8月23日

官僚を減らさないと減税は実現しない

2025年8月22日

米の需要は半減している!来年は米余り問題

2025年8月21日

保守をアピールしたら笑われるだけ

2025年8月20日

慶大SFCは湘南藤沢大学に分離すべき

2025年8月19日

参政党への期待は国民参政権の実現

2025年8月18日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP