ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

経済の話

  1. HOME
  2. 経済の話
2023年5月3日 / 最終更新日 : 2023年5月3日 yata-calas 経済の話

女優らの社外取締役就任で取締役会がお花畑化

ヤフーニュースに元フジテレビアナウンサーの中野美奈子さんが四国電工の社外取締役に内定したと言う報道がありました。最近大企業が女優や元女子アナウンサー(元女子アナ)、元スポーツ選手などを社外取締役にする事例が多くなっており […]

2023年4月24日 / 最終更新日 : 2024年11月18日 yata-calas 経済の話

新聞社のリストラは先の長い若手から

産経新聞が120人の希望退職を募集することになったようです。48歳以上が対象とのことですが、最大2,000万円の割増退職金が付くとのことですから、恵まれている方だと思われます。原因はコロナ禍による販売部数の大幅な減少と紙 […]

2023年4月20日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 yata-calas 経済の話

止めるのは新聞かNHKかの選択

3月の消費者物価指数は前年同期比3.3%増となっています。日銀は今年の消費者物価指数の伸びを前年比1.6%と予測しています。その理由は、海外物価が下落してきたことと円安が落ち着いてきたことで、輸入物価が下がってきたこと、 […]

2023年4月19日 / 最終更新日 : 2023年4月19日 yata-calas 経済の話

日経「think!」よりヤフコメ

同じ新聞記事なら新聞社の元記事よりもヤフーニュースの引用記事を読みます。なぜならヤフーニュースの引用記事に書き込まれたコメント(ヤフコメ)が面白いからです。コメントを書き込む人は、記事の内容につき高度な知識を持っている人 […]

2023年4月11日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 yata-calas 経済の話

500円の値上げで朝日新聞は100万部減少?

朝日新聞は4月5日朝夕刊セット版の月ぎめ購読料を5月1日から500円値上げして4,900円にすると発表しました。「え、また?」と思った人もいると思いますが、前回は2021年7月であり2年も経っていません。この値上げの直接 […]

2023年4月5日 / 最終更新日 : 2023年5月29日 yata-calas 経済の話

日本電産の実体はNidec事業投資株式会社

日本電産の永守会長は昭和平成令和の時代を駆け抜けている風雲児と言えます。一代で売上高2兆円になる世界一のモーター企業を作りあげました。また遠慮会釈ない物言いでファンやアンチを作っています。会社が大きくなるにつれ世間受けす […]

2023年3月28日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 yata-calas 経済の話

日本電産永守会長から薫陶を受けた社員はいない?

3月13日日本電産は4月1日付けで5人が副社長に就任すると発表しました。このうちの1人が来年4月社長に就任するとのことです。永守会長の社長選びもこれでゴールが見えてきたということでしょうか。 今回副社長に昇格する5人の顔 […]

2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 yata-calas 経済の話

大幅賃上げで今後社員間の賃金格差が広がる

今年の春闘では企業側から満額回答が続いています。日本の場合経営者は従業員出身のことが多いため、今回の大幅賃上げは昨年来の物価上昇で生活が苦しくなっている従業員支援の意図が大きいと思われます。1990年初めのバブル崩壊後日 […]

2023年3月22日 / 最終更新日 : 2023年3月22日 yata-calas 経済の話

日本電産はメーカーではなく商社?

3月13日日本電産は4月1日付けで5人が副社長に就任すると発表しました。このうちの1人が来年4月社長に就任するとのことです。永守会長の社長選びもこれでゴールが見えてきたということでしょうか。一方で5人の副社長の顔ぶれを見 […]

2023年3月17日 / 最終更新日 : 2023年3月17日 yata-calas 経済の話

企業は電通にむしり取られている

2月28日東京地検特捜部は、電通など6社を東京オリンピックを巡る独占禁止法違反(不当な取引制限)で起訴したという報道です。電通は容疑を認めているということですが、電通が簡単に容疑を認めたのには、電通からの逮捕が担当部長1 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 20
  • ページ 21
  • ページ 22
  • …
  • ページ 37
  • »

最近の投稿

派遣社員からの正社員採用が一番確か

2025年8月28日

公選法違反による首長と議員の失職は選挙に委ねる

2025年8月27日

徴兵制復活を望まないなら自衛隊に寄付を

2025年8月26日

自民党と立憲民主党はセットで消える

2025年8月25日

タマスダレ

2025年8月24日

ふよう

2025年8月23日

官僚を減らさないと減税は実現しない

2025年8月22日

米の需要は半減している!来年は米余り問題

2025年8月21日

保守をアピールしたら笑われるだけ

2025年8月20日

慶大SFCは湘南藤沢大学に分離すべき

2025年8月19日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP