2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 yata-calas 経済の話豊田会長報酬16億円で他社の社長報酬爆上げ トヨタ自動車(トヨタ)の豊田章男会長の2024年3月期役員報酬が前年より9億9,900万円から6億2,300万円増え、16億2,200万円だったことが明らかになりました。トヨタの2024年3月期の業績は、売上高約45兆円 […]
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 yata-calas 経済の話NHKの決算、本当は644億円の黒字! NHKが2023年度の決算を発表しました。昨年10月からの受信料値下げの結果136億円の赤字になったことをアピールしていますが、これに騙されてはいけません。 NHKの決算には、NHK単体と連結の2種類があります。単体は普 […]
2024年6月25日 / 最終更新日 : 2024年6月28日 yata-calas 経済の話会社PCの不適切利用で首にならないように注意! 米の大手銀行ウェルズ・ファーゴは、勤務時間中に働いているように見せかけた十数人の行員を解雇したという報道(ブルームバーグ)です。解雇された行員は、キーボードの動きを偽装し勤務していたように見せかけていたと言うことです。本 […]
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 yata-calas 経済の話ラピダス出資企業の「濡れ手に粟」は許されない 北海道千歳市にラピダスが線幅2nmの先端半導体工場の建設を進めています。半導体製造技術0の状態から始まったプロジェクトとしては異例の進捗状態にあります。その原因は、製造技術は米国IBMが開発済みであり、ラピダスはそれを移 […]
2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月20日 yata-calas 経済の話「ブルータスお前もか」は「総領の甚六」の表れ トヨタの2024年3月期の決算は、売上高約45兆円、営業利益約5.4兆円というエクセレントな数字でした。営業利益率も10%を超えていますから、儲けることが下手と言われる日本企業の範疇を超えています。このトヨタの総帥が豊田 […]
2024年6月18日 / 最終更新日 : 2024年6月19日 yata-calas 経済の話認証不正の続発は監督機関がサルだから 車メーカーで認証不正の発覚が相次いでいます。2022年3月に日野自動車(日野)で認証不正が発覚し、日野はとんでもない会社と叩かれましたが、その後2023年4月にはダイハツで同じく認証不正が発覚し、今回トヨタ、ホンダ、マツ […]
2024年6月12日 / 最終更新日 : 2024年6月12日 yata-calas 経済の話高給企業は遠慮なく賃上げを続ける 厚生労働省が6月5日発表した4月の毎月勤労統計調査によると、基本給にあたる所定内給与は前年同月比2.3%増え、伸び率は29年6カ月ぶりの高さなりましたが、実質賃金は同0.7%減で過去最長の25カ月連続マイナスとなったとい […]
2024年6月11日 / 最終更新日 : 2024年6月11日 yata-calas 経済の話損保の政策保有株売却益は保険料値下げに充てるべき 東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険の4社は、今後数年かけて政策保有株約6.5兆円をすべて売却すると発表しました。 これは、昨年企業向け保険料で4社が事前調整を行って […]
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 yata-calas 経済の話朝日新聞の生き残り策はタイムラインニュース 読売新聞および日本経済新聞を除く新聞社の社員は、リストラの噂で心が落ち着かない日々を過ごしていると思われます。新聞購読部数は昨年10月末で約2,859万部(一般紙約2,667万部、スポーツ紙約192万部)となっており、1 […]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月5日 yata-calas 経済の話次に都内から本社移転するのはNECと三菱自動車 東京商工リサーチによると、新型コロナウイルス感染が広がった2020-2023年に、本社および本社機能を東京都内から都外へ移転した企業(以下、転出企業)は、1万2,822社で、コロナ禍前に比べて2倍以上増え、東京都外から都 […]