ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

熊本のこと

  1. HOME
  2. 熊本のこと
2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年4月11日 yata-calas 熊本のこと

肥薩線復旧費用400億円は熊本県民が負担すべき

2020年7月の九州豪雨で被災したJR肥薩線を巡り、熊本県とJR九州は3月31日、同区間の15駅のうち3駅を廃止して2033年度頃に復旧させることで合意したという報道です。返す返す馬鹿な合意だと思います。理由は復旧しても […]

2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 yata-calas 熊本のこと

球磨川洪水訴訟には多くの被害者が参加を

昨年12月、2020年7月の球磨川大洪水(69人の死者行方不明者が発生)の被害者遺族が熊本県と人吉市に対し約2,900万円の損害賠償を求める訴訟を提起しました。訴状によると2020年7月4日、人吉市内のアパートに住んでい […]

2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 yata-calas 熊本のこと

北九州市は熊本より工場立地に適する

1月22日、日産自動車は電気自動車(EV)向けの電池工場を北九州市若松区の響灘エリアに建設することを発表しました。日産自動車から発表された計画の概要は ・工場建設予定地:北九州市若松区響灘エリア ・敷地面積:約15万㎡ […]

2025年1月23日 / 最終更新日 : 2025年1月23日 yata-calas 熊本のこと

小野泰輔氏には次の熊本県知事選に出馬して欲しい

立憲民主党熊本県連は今夏の参議院熊本選挙区の党公認候補として、前日本維新の会(維新)の衆議院議員(東京比例)で元熊本県副知事の小野泰輔氏に打診したという報道です。小野氏は熊本県副知事を8年間務めており、熊本で知名度がある […]

2024年12月24日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 yata-calas 熊本のこと

球磨川洪水訴訟の争点は蒲島知事の川辺川ダム中止判断

2020年7月の球磨川大洪水(69人の死者行方不明者が発生)で親族の住民が死亡したのは、熊本県が適切な洪水対策を実施せず、人吉市が非難指示を十分に行わなかったことが原因として、住民の遺族が熊本県と人吉市に対し約2,900 […]

2024年12月16日 / 最終更新日 : 2024年12月21日 yata-calas 熊本のこと

木村知事の幼稚な対応で旅行割問題が再燃

熊本県の旅行割助成金事業で県幹部から不正を見逃すよう指示されたと公益通報した県職員が「報復的で不当な懲戒処分を受けた」と訴えています。 公益通報問題は2023年2月補助金を受けた旅行会社に不正があったことが明かになったた […]

2024年10月30日 / 最終更新日 : 2025年3月5日 yata-calas 政治の話

斎藤兵庫県知事と木村熊本県知事では月とスッポン

今全国で話題の知事と言えば、パワハラ疑惑で県議会から不信任決議を受け辞職した兵庫県の斎藤知事(もう知事ではないが分かり易くするため知事と表記)と不適切発言を繰り返す熊本県の木村知事だと思われます。共に総務省出身の若手エリ […]

2024年10月14日 / 最終更新日 : 2024年10月20日 yata-calas 政治の話

木村知事の旅行割助成金返還せずは恥知らず

先ず熊本県のHPに掲載された下記公告を読んでください。 熊本県旅行助成事業「くまもと再発見の旅調査委員会報告書に基づく旅行業者の名誉回復について ページ番号:0216783 更新日:2024年10月10日更新 熊本県旅行 […]

2024年10月11日 / 最終更新日 : 2024年10月11日 yata-calas 熊本のこと

熊本工業高校を県立高専に移行すればよい

滋賀県は2028年4月に県立高等専門学校を新設するとの報道です。何の専門学校だろうと思っていたら、国立の高専と同じ工業高等専門学校だということです。滋賀県には国立高専が置かれていなかったこことから、これの代わりのようです […]

2024年10月9日 / 最終更新日 : 2024年10月11日 yata-calas 熊本のこと

サイエンスパークを分散させるって九経連は馬鹿?

九州経済連合会の倉富純男会長は日本経済新聞の取材で、半導体産業の集積や産学連携を図る「サイエンスパーク」の構築について「2027年をめどに運営体制などの骨格を示したい」と述べると共に、「各県に分散して設置し、相互に連携さ […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 12
  • »

最近の投稿

シラン

2025年5月18日

アメリカフジ

2025年5月17日

NISA拡充は政府のインフレ宣言

2025年5月16日

官僚は日本を食い潰すシロアリ

2025年5月15日

国民収奪の携帯電話は国有化も検討すべき

2025年5月14日

ラピダスに就職する若者は頭の悪いギャンブラー

2025年5月13日

社外取締役に乗っ取られた日産の悲劇

2025年5月12日

ミヤコグサ

2025年5月11日

麦

2025年5月10日

通知表廃止で分かる地方が廃れる訳

2025年5月9日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP