ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

熊本のこと

  1. HOME
  2. 熊本のこと
2025年10月29日 / 最終更新日 : 2025年10月30日 yata-calas 熊本のこと

木村知事は蒲島知事3つ目の負の遺産

熊本県の木村敬知事が10月8日福岡県で開催された九州半導体産業展で講演した内容が熊本県民の反発を買っています。報道によると木村敬知事は台湾の半導体大手TSMCの熊本進出について、「外資系のどでかい企業が突然やってきて不安 […]

2025年10月9日 / 最終更新日 : 2025年10月10日 yata-calas 熊本のこと

熊本空港アクセス鉄道は中止こそ賢明な判断

9月30日熊本県は肥後大津駅と熊本空港を結ぶアクセス鉄道(全長約6・8キロ)の総事業費が当初計画の410億円から670億円になる見込みと発表しました。同時に県出資の第三セクターが線路などを整備保有し、JR九州が運行を担う […]

2025年10月2日 / 最終更新日 : 2025年10月2日 yata-calas 熊本のこと

熊本県立大半導体学部は工業高校から選抜する

9月22日熊本県立大学が半導体学部の創設を発表しました。これは2024年に半導体研究では日本の第一人者と言われる黒田忠広氏を県立大学理事長に迎えたときから期待されていたことです。熊本は世界一の半導体ファンドリ―企業TSM […]

2025年9月19日 / 最終更新日 : 2025年9月19日 yata-calas 熊本のこと

小野泰輔八代市長に期待すること

8月31日に熊本県八代市の市長選が行われ、無所属新人の小野泰輔氏が自公推薦の現職候補を破って当選しました。保守王国熊本で無所属新人が現職の自公推薦候補を破ったことが話題になりました。小野氏は蒲島前知事の東大教授時代のゼミ […]

2025年6月27日 / 最終更新日 : 2025年7月2日 yata-calas 熊本のこと

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

熊本県立大学が半導体学部の新設を行う計画を発表しました。具体的内容はこの秋までに詰めると言うことですが、黒田理事長と木村県知事が同席して発表していますので間違いなく実現すると思われます。黒田理事長の経歴を見ると、 ・・東 […]

2025年4月11日 / 最終更新日 : 2025年9月12日 yata-calas 熊本のこと

肥薩線復旧費用400億円は熊本県民が負担すべき

2020年7月の九州豪雨で被災したJR肥薩線を巡り、熊本県とJR九州は3月31日、同区間の15駅のうち3駅を廃止して2033年度頃に復旧させることで合意したという報道です。返す返す馬鹿な合意だと思います。理由は復旧しても […]

2025年2月28日 / 最終更新日 : 2025年2月28日 yata-calas 熊本のこと

球磨川洪水訴訟には多くの被害者が参加を

昨年12月、2020年7月の球磨川大洪水(69人の死者行方不明者が発生)の被害者遺族が熊本県と人吉市に対し約2,900万円の損害賠償を求める訴訟を提起しました。訴状によると2020年7月4日、人吉市内のアパートに住んでい […]

2025年1月31日 / 最終更新日 : 2025年1月31日 yata-calas 熊本のこと

北九州市は熊本より工場立地に適する

1月22日、日産自動車は電気自動車(EV)向けの電池工場を北九州市若松区の響灘エリアに建設することを発表しました。日産自動車から発表された計画の概要は ・工場建設予定地:北九州市若松区響灘エリア ・敷地面積:約15万㎡ […]

2025年1月23日 / 最終更新日 : 2025年1月23日 yata-calas 熊本のこと

小野泰輔氏には次の熊本県知事選に出馬して欲しい

立憲民主党熊本県連は今夏の参議院熊本選挙区の党公認候補として、前日本維新の会(維新)の衆議院議員(東京比例)で元熊本県副知事の小野泰輔氏に打診したという報道です。小野氏は熊本県副知事を8年間務めており、熊本で知名度がある […]

2024年12月24日 / 最終更新日 : 2024年12月24日 yata-calas 熊本のこと

球磨川洪水訴訟の争点は蒲島知事の川辺川ダム中止判断

2020年7月の球磨川大洪水(69人の死者行方不明者が発生)で親族の住民が死亡したのは、熊本県が適切な洪水対策を実施せず、人吉市が非難指示を十分に行わなかったことが原因として、住民の遺族が熊本県と人吉市に対し約2,900 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 13
  • »

最近の投稿

NHKを廃止しないのなら自民党を廃止してやる

2025年11月26日

高市首相と岡田議員の質疑をやり直せばよい

2025年11月25日

ラピダスの事業計画は詐欺レベル

2025年11月24日

アメジストセージ

2025年11月23日

ギンモクセイ

2025年11月22日

「物価は2%に向かって緩やかに上昇」日銀総裁は馬鹿?

2025年11月21日

ラピダスへの補助金は出資8社が返還すべき

2025年11月20日

司法試験はもう難関試験ではなくなった

2025年11月19日

TBS報道特集が気持ち悪いのは100:0の番組作りだから

2025年11月18日

高市首相は「夢見る少女じゃいられない」

2025年11月17日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP