2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 yata-calas 経済の話米の需要は半減している!来年は米余り問題 新米がスーパー店頭に出始めました。価格は5キロで税抜き4,500円前後が多いように思われます。2024年の新米価格と比べると2,000円くらい高いようです。袋の減り方を見るとそんなに売れているとは思えません。むしろカルフ […]
2025年8月7日 / 最終更新日 : 2025年8月8日 yata-calas 経済の話ラピダスは後期高齢者の冥途の土産 7月18日2nm半導体の受託生産を目指すラピダスは建設中の新工場がある北海道千歳市内のホテルでカスタマーイベントを開催し、試作品で動作を確認できたと発表しました。小池社長は「例のないスピードで実現した。これは日本初であり […]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 yata-calas 経済の話TBS報道特集の偏屈報道はニトリ次第? TBS報道特集は参議院選挙中に参政党をとありげ、外国人差別の党であるという印象を拡散させ、参政党から放送倫理・番組向上機構(BPO)に審査を申し立てられましたが、7月26日「参政党の”メディア排除”を問う」との内容を放送 […]
2025年7月29日 / 最終更新日 : 2025年7月29日 yata-calas 経済の話人事院は官僚給与アップの財源を示せ 人事院は7月25日、中央省庁に勤務するキャリア官僚ら国家公務員の給与改定について、大企業の水準に準じて勧告すると発表しました。給与の基準を決める際に比較する民間企業の規模をこれまでの500人以上から従業員1,000人以上 […]
2025年7月28日 / 最終更新日 : 2025年7月28日 yata-calas 経済の話関税合意の肝は対米貿易黒字の米国還流 トランプ大統領(トランプ)は7月22日、日本と関税協議で合意したと発表しました。7月20日投開票の参議院選挙で自民党が惨敗し、石破首相は退任確実な情勢だったことから、トランプは死に体の石破首相とは交渉しないと予想されまし […]
2025年7月24日 / 最終更新日 : 2025年7月25日 yata-calas 経済の話消費半減で米の増産は必要なし 農水省は7月18日、7月7~13日に全国の小売店で販売された米5キロの平均価格が前週よりも66円安い3,468円だったと発表しました。政府広報紙の新聞はこれをそのまま記事にしていますが、生活者としては「馬鹿か」という感想 […]
2025年7月21日 / 最終更新日 : 2025年7月21日 yata-calas 経済の話ラピダスは子供が横綱に挑戦するようなもの 7月18日2nm半導体の受託生産を目指すラピダスは建設中の新工場がある北海道千歳市内のホテルでカスタマーイベントを開催し、試作品で動作を確認できたと発表しました。小池社長は「例のないスピードで実現した。これは日本初であり […]
2025年7月10日 / 最終更新日 : 2025年7月13日 yata-calas 経済の話フジテレビは慶大三田会が全力支援! フジ・メディア・ホールディング(フジテレビ)の株主総会が6月25日に終了したことを受け、広告再開に動く企業が出始めました。その第1号は予想通りサントリーでした。サントリーホールディングの新浪会長(経済同友会代表幹事)は早 […]
2025年7月8日 / 最終更新日 : 2025年7月13日 yata-calas 経済の話国有企業のラピダスに黄金株って馬鹿? 経済産業省は7月4日、次世代半導体の量産を目指すラピダスを支援する条件として、重要な経営事項に対して拒否権を持つ「黄金株」を政府が保有する方針を示したという報道です。技術流出の防止などが目的ということです。 しかしこれは […]
2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年6月26日 yata-calas 経済の話JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦 一般社団法人全国農業協同組合中央会(JA全中)は、全国の農協で活用する予定だった業務管理システムの開発に失敗したことで200億円の損失が発生したことから、この損失を穴埋めするためJAビルに区分所有権を持つ6フロアを売却す […]