ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

NHK受信料

  1. HOME
  2. NHK受信料
2022年5月18日 / 最終更新日 : 2022年5月26日 yata-calas NHK受信料

NHK職員有志が発表すべきはスクランブル化移行プラン

NHK職員有志が「文藝春秋」6月号で「前田会長よ、NHKを壊すな」と題したレポートを発表したということです。レポートの中で職員有志は「NHKとは受信料で成り立つ、国民にとっての共有財産であると信じています。公共放送である […]

2022年5月11日 / 最終更新日 : 2022年9月16日 yata-calas NHK受信料

BBC受信料は2027年廃止、NHK受信料は?

4月30日の共同通信によると、英国政府は放送白書にBBC受信料を2027年にも廃止する計画と書いたとのことです。これは2020年12月の英国総選挙で、保守党が圧勝する原因となった公約であり、昨年12月には放送担当大臣が6 […]

2022年5月5日 / 最終更新日 : 2022年5月5日 yata-calas NHK受信料

NHKBS受信料は不当利得返還請求の対象

4月30日の共同通信によると、英国政府は放送白書にBBC受信料を2027年にも廃止する計画と書いたとのことです。これは2020年12月の英国総選挙で、保守党が圧勝する原因となった公約であり、昨年12月には放送担当大臣が6 […]

2022年4月21日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 yata-calas NHK受信料

NHKスクランブル化を公約にすれば政権を取れる

今年7月に予定されている参議院選挙に勝つため自民党が現金バラマキ政策を打ち出しています。最初年金生活勝者に5,000円支給する案を政府に提言しましたが、野党やマスコミばかりでなく、貰う方の年金生活者からも批判が出て撤回し […]

2022年4月11日 / 最終更新日 : 2022年4月11日 yata-calas NHK受信料

NHK営業局の廃止は画期的

NHKは7日、営業局を廃止し新たに「視聴者局」を設置したと発表しました。同日記者会見した前田晃伸会長は「訪問によらない営業へ業務モデルを転換する。抜本的な改革を着実に実行し、成果を受信料値下げという形で視聴者に還元する」 […]

2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月16日 yata-calas NHK受信料

NHK受信料問題はもう完全に詰んでいる!

ディスカウントストア「ドン・キホーテ」が2021年12月に発売した「ネット動画専用スマートTV」を2月中旬に再販売するとの報道です。初回生産分6,000台を各店舗で販売したところ売り切れになる店舗が続出し、6,000台の […]

2022年2月10日 / 最終更新日 : 2022年2月10日 yata-calas NHK受信料

NHK受信料問題、一番悪いのは国会議員

政府は1月26日、放送法改正案を閣議決定したと言う報道です。この内NHK受信料については、受信料の値下げの原資とする「還元目的積立金」を導入するとしています。 これは、NHKの決算で事業収支が黒字になった場合、一定額を除 […]

2022年2月1日 / 最終更新日 : 2022年2月1日 yata-calas NHK受信料

BBC受信料廃止を報じない新聞とテレビは利権の巣窟

12月17日、英国のメディア担当大臣が公共放送BBC受信料制度の見直しを表明したという時事通信の記事がヤフーニュースに載っていました。次のような内容です。 『英国のドリース・デジタル・文化・メディア・スポーツ相は17日、 […]

2022年1月24日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 yata-calas NHK受信料

英国はBBC受信料廃止へ!NHK受信料も逃げられない!

12月17日、英国のメディア担当大臣が公共放送BBC受信料制度の見直しを表明したという報道です。以下ヤフーニュースに載った時事通信の記事を引用します。 『英国のドリース・デジタル・文化・メディア・スポーツ相は17日、公共 […]

2022年1月19日 / 最終更新日 : 2022年1月19日 yata-calas NHK受信料

NHKスクランブル化を望むなら小野田紀美参議院議員を応援しよう!

ネットを見ていたら12月17日付デイリーの記事の標題に『自民・小野田紀美氏 国会でNHK受信料「ネットから取っちゃえ」けしからん 総務相詰める』というものがありました。そこで読んでみると、(以下記事の引用) ――自民党の […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 17
  • »

最近の投稿

三菱電機は日立を目指したリストラ

2025年9月16日

米の販売数量減少が農水省データから分かる

2025年9月15日

葛の花

2025年9月14日

ニラの花

2025年9月13日

輸入米があれば国産米はいらない

2025年9月12日

開業医は勘と経験と度胸(KKD)の商売

2025年9月11日

賃金上昇を取引価格に転嫁する法制が必要

2025年9月10日

兵庫県は播磨県と摂津県に分割した方が良い

2025年9月9日

新聞アンケートはからかわれている

2025年9月8日

ヘクソカズラ

2025年9月7日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP