ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

携帯電話

  1. HOME
  2. 携帯電話
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 yata-calas 携帯電話

消費税減税より携帯料金4割値下げでしょ!

最近新聞紙上でこの秋安倍首相が消費税引下げを決断して総選挙に打って出るのでは、との推測記事が見られます。8月7日の新聞記事では自民党の岸田政調会長が消費税の引下げには反対と述べており、この推測の信憑性を強めます。消費税引 […]

2020年7月28日 / 最終更新日 : 2020年7月28日 yata-calas 携帯電話

携帯料金、総務省の有識者会議が値下げを阻止

通信・ITジャーナリスト石川温さんのメルマガに次のような一文がありました。 「総務省における議論では、たまにではあるが、真っ当な発言が見受けられる。今回の会合では「MNP(電話番号そのままにした乗り換え)における手続き」 […]

2020年6月15日 / 最終更新日 : 2020年6月15日 yata-calas 携帯電話

これで携帯電話の通話料金が30秒10円になる!高市総務大臣good job!

6月12日、総務省の電気通信紛争処理委員会は、NTTドコモが格安スマートフォン事業者日本通信の音声通話サービス用に貸し出している回線利用料について、引き下げが妥当とする答申をまとめ総務相に提出した、との報道がありました。 […]

2020年4月22日 / 最終更新日 : 2020年4月23日 yata-calas 携帯電話

さあこれから公取が携帯3社の寡占にメスを入れる!

参議院は4月17日の本会議で、公正取引委員会(公取)委員長に古谷一之前官房副長官補を充てる政府人事案を可決し、承認しました。衆議院は同月14日の本会議で可決していますので、これで古谷公取委員長体制が始動することとなります […]

2020年4月15日 / 最終更新日 : 2020年4月20日 yata-calas NHK受信料

カンニング竹山さんの指摘に賛同します

お笑い芸人のカンニング竹山さんが4月15日、コロナウイルスの感染拡大に伴う生活困窮者向けの支援策について、 「電気ガス水道携帯代すべてを支払い期間延長だけではなく、値段を可能な限りギリギリまで落とすべき!世の中が戻れば元 […]

2020年4月9日 / 最終更新日 : 2020年4月9日 yata-calas 携帯電話

SBとKDDIの5G合弁会社は通信の寡占化につながる

4月1日の報道によると、ソフトバンク(SB)とKDDIは、地方の5Gネットワークの早期整備のために合弁会社「5GJAPAN」を設立したとのことです。これはただでさえ、通信3社(NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク)の協調 […]

2020年3月10日 / 最終更新日 : 2020年3月10日 yata-calas 携帯電話

楽天携帯料金で明らかになった携帯3社の回線使用料の異常

楽天モバイルが4月8日サービス開始の自社回線を使った携帯料金を発表しました。 通信使い放題で月2,980円ということです。この料金は額面上携帯大手3社の大容量プランに匹敵し、これとの比較になります。まず、auの使い放題プ […]

2020年3月4日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 yata-calas 携帯電話

公正取引委員会、楽天よりも携帯3社を摘発すべき

2月28日、公正取引委員会(公取委)は楽天が3月18日からの実施を明言している送料無料化プランに対して緊急停止命令を出すよう東京地裁に申し立てたという報道がありました。公取委が何故この問題にシャカリキになるかは理解できま […]

2020年2月18日 / 最終更新日 : 2020年2月18日 yata-calas 携帯電話

通信自由化が電波ジャックになった!

携帯3社の2020年3月期第三四半期の決算が出揃いました。以下の通りです(ソフトバンクは通信事業だけを集計)。 ドコモ  売上高3兆5,160億円      営業利益 7,879億円(22.4%) KDDI      3 […]

2019年12月24日 / 最終更新日 : 2019年12月24日 yata-calas 携帯電話

携帯料金問題にも天下り元総務次官の存在

12月20日、総務省の現役事務次官が日本郵政に天下っている元総務事務次官の副社長に内部検討情報を漏らしていたとして高市総務大臣によって更迭されました。これについて産経新聞では旧郵政省人脈の馴れ合いが深刻と指摘しています。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP