2025年11月26日 / 最終更新日 : 2025年11月26日 yata-calas NHK受信料NHKを廃止しないのなら自民党を廃止してやる NHKの問題が次々に明るみになっています。会計検査院の監査で子会社に1,030億円利益(受信料)を隠していることが明かになりましたし、11月17日には受信料の支払いが滞っている世帯や事業者に対して、民事手続きによる支払い […]
2025年11月25日 / 最終更新日 : 2025年11月25日 yata-calas 政治の話高市首相と岡田議員の質疑をやり直せばよい 高市首相の台湾有事発言で中国の怒りが収まりません。日本旅行中止勧告、海産物輸入停止、海警の尖閣海域進入増大とエスカレートしています。11月21日には在日本中国大使館がXで、国連憲章の「旧敵国条項」に触れ、日本に対しては「 […]
2025年11月24日 / 最終更新日 : 2025年11月24日 yata-calas 経済の話ラピダスの事業計画は詐欺レベル 政府は11月21日ラピダスへの1,000億円の出資を発表しましたが、これは以前から決まっていたことで驚きは有りません。それよりも同時に民間の出資が発表されなかったことが驚きです。政府の出資がこのタイミングになったのは、民 […]
2025年11月21日 / 最終更新日 : 2025年11月23日 yata-calas 経済の話「物価は2%に向かって緩やかに上昇」日銀総裁は馬鹿? 日銀の植田和男総裁は11月13日の参院予算委員会で、現在の物価動向について「基調的な物価上昇率は2%に向けて緩やかに上昇している」と答弁し、食品に限らず、その他の財・サービスで賃金の上昇を価格に転嫁する動きが続いていると […]
2025年11月20日 / 最終更新日 : 2025年11月21日 yata-calas 経済の話ラピダスへの補助金は出資8社が返還すべき 11月10日高市内閣が設けた日本成長戦略会議の1回目が開催されました。この会議にはあらかじめ17の戦略分野が設定されおり、この会議において具体化していくことになります。17の戦略分野の1番目がAI・半導体となっているのは […]
2025年11月19日 / 最終更新日 : 2025年11月20日 yata-calas 学生さん向け司法試験はもう難関試験ではなくなった 11月12日2025年司法試験の結果が発表されました。短答式合格者3,837人が受験し、1,581人が合格、合格率41.02%となっています。うち女性合格者は479人と全体の30.3%を占めます。合格者の平均年齢は26. […]
2025年11月18日 / 最終更新日 : 2025年11月18日 yata-calas 我想TBS報道特集が気持ち悪いのは100:0の番組作りだから 11月11日TBS「報道特集」の公式Xは「今週の報道特集は予定を変更して、『NHKから国民を守る党』党首の立花孝志容疑者逮捕と、1年前の兵庫県知事選『2馬力選挙』から始まった悪質なデマと誹謗中傷の拡散についてお伝えします […]
2025年11月17日 / 最終更新日 : 2025年11月17日 yata-calas 政治の話高市首相は「夢見る少女じゃいられない」 高市首相が11月7日の衆院予算委員会で立憲民主党岡田克也議員に台湾有事の具体的ケースを問われ、 「やはり、戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば『存立危機事態』になりうるケースであると、私は考えます」 と答えたことが中 […]