2018年5月21日 / 最終更新日 : 2018年5月21日 yata-calas 我想九重・坊がつるキャンプ場、管理運営を民間に委託すべきでは 九重の山は殆ど登りました。標高1500~1800mと九州では高い山なのに、そんなに危険でもなく、行程も片道2,3時間のところが多いので、普通の人でも登りや易い山です。一番人気は、牧ノ戸峠から登る久住山です。標高1786m […]
2018年5月20日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yata-calas 熊本のこと阿蘇五岳 涅槃像とラピュタの道 先週阿蘇に行ったときに撮った涅槃像に例えられる阿蘇五岳の写真とラピュタの道と言われる阿蘇谷から外輪山に駆け上る道(写真左側の山の斜面に見える細い道)の写真です。この写真を見るとなるほど涅槃像に見えます。阿蘇谷、外輪山と相 […]
2018年5月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yata-calas 室見川室見川 土手の衣替え 室見川の土手の草刈りが行われました。ブタナや宵町草などが咲き誇っていたのですが、すっかり刈られ、何も無くなってしまいました。草花ファンには悲しい事態です。この写真は刈り取り3日後のものですが、もう緑の新しい葉が出てきてき […]
2018年5月18日 / 最終更新日 : 2018年5月18日 yata-calas 我想田舎の自治会、地域新生の阻害要因 日本の田舎が消滅危機にあります。50年後には日本の人口は約1億2000万人から約9000万人に減少するという予想ですから、現実に住人がいなくなる地域がたくさん生まれると思われます。これを防ぐべく多くの自治体が様々な支援策 […]
2018年5月17日 / 最終更新日 : 2018年5月17日 yata-calas 我想若者の地方への移住促進、地方の法人税率を下げるのが効果的! 政府は若者の地方移住を促進するため「わくわく地方生活促進会議」という有識者会議を設けて議論しています。移住というより都会へ流失した若者の帰郷促進および流失防止がテーマだと思います。若者が都会へ流出する原因は、3つあります […]
2018年5月16日 / 最終更新日 : 2018年11月11日 yata-calas 学生さん向け決断とは、捨てること 結論と決断の違いについて考えたことがありますか?あまりに日常的に使う言葉ですから、改まってこの2つの言葉について考えたことはない人も多いと思います。 一般的には、結論は、詰めていくと自ずから行き着く1つの答えということに […]
2018年5月15日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 yata-calas 学生さん向け「問題」とは何か 仕事では、「問題」と格闘することになります。モノの生産で商品仕様書があれば、その仕様書と異なることが「問題」であり、割と単純です。しかし、営業やスタッフ部門での「問題」は、その実体を捉えるのに苦労します。会社員は、日々仕 […]
2018年5月14日 / 最終更新日 : 2019年11月19日 yata-calas 学生さん向け目的達成のための思考法 目的を達成するためには、次の4つのことを明確にする必要があります。 (1)何をやるのか (目的の明確化) (2)何故やるのか (動機・背景の明確化) (3)それをやるに当たって何が重要か (重要なポイントの明確化) (4 […]
2018年5月13日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 yata-calas 熊本のこと菊池渓谷 昨日(12日)、熊本市の北にある菊池渓谷に行ってきました。菊地渓谷は、阿蘇の西外輪山の斜面にあります。青森の奥入瀬渓谷に似た渓谷です。春は渓谷と木々の緑、秋は渓谷と木々の紅葉が美しい所です。2016年4月の熊本地震で、遊 […]
2018年5月12日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 yata-calas 室見川室見川風景(動画) 今日は、室見川の風景をご覧頂きたいと思います。室見川は福岡市西部を流れる全長約15kmの短い川です。そのため水量は多くなく、水深は浅く、穏やかな川です。春先には下流で白魚も取れます。最大の特徴は、水源周辺に花崗岩が多いよ […]