ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 yata-calas 広島選挙買収不起訴問題

これで有権者は選挙でお金を貰っても起訴されない

2019年の参議院選広島選挙区で河井克行元衆議院議員・同案里元参議院議員から現金を受け取ったとされる100人のうち、当初不起訴とされ、その後検察審査会で起訴相当と議決された地元議員ら35人のうち34人について、検察は3月 […]

2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 yata-calas 我想

テレビのコメンテーターはタモリを見習うべき

3月18日午後8時から10時まで放送されたテレビ朝日タモリステーションで主役であるはずのタモリ(敬称略)が殆ど喋らなかったことが話題になっています。テーマは「〜欧州とロシアの挟間で ウクライナ戦争の真実〜」となっていて、 […]

2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 yata-calas 室見川

室見川の桜-ちらほら

2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 yata-calas 草花

ムスカリ・ハナニラ

2022年3月19日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 yata-calas 草花

寒緋桜・柊南天・猫柳

2022年3月18日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 yata-calas 日銀と国債問題

マイナス預金金利より預金税を導入すべき

マネーポストwebに日本にも預金にマイナス金利が課される時代が目前に迫っているという記事がありました。欧州諸国ではすでに広く行なわれているようです。ドイツでは最大手のドイツ銀行とコメルツ銀行が2020年に新規顧客が一定以 […]

2022年3月17日 / 最終更新日 : 2022年3月17日 yata-calas 我想

日本人は「思考停止」を解除するとき

ロシアのウクライナ侵攻に関して安倍元首相が核共有論の持ち出したところ、共産党の志位書記局長が「仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです」とツイートしました […]

2022年3月16日 / 最終更新日 : 2022年3月31日 yata-calas ウクライナ戦争

資産接収なら差押えロシア中銀円資産で補償を

ロシアのウクライナへの軍事侵攻を受けてトヨタ、日産、いすゞなどがロシア工場の停止を決めています。ロシアのプーチン大統領は、3月10日の閣議で「生産拠点の閉鎖には断固とした対応をしなければならない」「外部による管理を導入し […]

2022年3月15日 / 最終更新日 : 2022年3月15日 yata-calas 我想

憲法9条が無効なことは中学生でも分かる

ウクライナ戦争が起きてから憲法が頻繁に引用されています。安倍元首相の核共有論に対して共産党の志位書記局長は「仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです」と憲 […]

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年3月19日 yata-calas 政治の話

高市早苗議員にとって防衛問題は空白地帯?

ロシアのウクライナ侵攻後日本の防衛体制についての議論が活発になってきました。先ず口火を切ったのは安倍元首相でした。2月27日フジテレビの番組で、「ウクライナがNATOに加盟していればロシアの侵攻はなかったのではないか。そ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • »

最近の投稿

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP