ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

室見川

  1. HOME
  2. 室見川
2018年6月23日 / 最終更新日 : 2018年6月23日 yata-calas 室見川

雀のおねだり

ベランダに面した台所勝手口のサッシ窓の枠に雀が止まり、おやつのおねだりをしているところです。最初ベランダに来る雀に1日に2,3回餌をあげていたのですが、写真のように窓枠に止まり、餌のおねだりをするようになりました。可愛い […]

2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年6月23日 yata-calas 室見川

飯盛山から縦走

写真は飯盛山から叶岳方面の写真です。三角の尖った山が飯盛山(384m)で、右手のピークが叶岳(341m)です。実はその間の縦走路の一番高い地点に高地山(402m)という標識があります。叶岳は、縦走路を右手前に折れた所にあ […]

2018年6月16日 / 最終更新日 : 2018年6月23日 yata-calas 室見川

田植え始まる

          福岡市早良区の室見川近くの田でも、先週あたりから田植えが始まりました。木立の向こうが室見川です。この頃になると、室見川の水を田に引き込むため、室見川の […]

2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月23日 yata-calas 室見川

飯盛山登山はお薦め

福岡市早良区の飯盛神社は、飯盛山に下宮、中宮、上宮を持っています。下宮から400m程度舗装された林道を行ったところに中宮があり、その手前横に飯盛山への登山道があります。飯盛山は、標高384mと低い山で、登山道の距離が73 […]

2018年6月9日 / 最終更新日 : 2018年10月11日 yata-calas 室見川

飯盛神社

福岡市早良区の地下鉄七隈線橋本駅から約2kmくらい南に行った飯盛山の麓に飯盛神社があります。こじんまりした雰囲気の良い神社です。飯盛山に中宮、上宮があること、縁結びの神様を謳っていることなど、大宰府の竈神社を小さくした感 […]

2018年5月27日 / 最終更新日 : 2018年5月27日 yata-calas 室見川

鳩もここまで馴れれば

室見川の遊歩道には、午後になると鳩がやってきます。ベンチに座っておやつを食べている人からおこぼれを貰うのが目的のようです。よく午後の3時頃、遊歩道のすぐ近くのベンチ付近で餌をあげている人がいましたが、鳩が道路に広がり自転 […]

2018年5月26日 / 最終更新日 : 2018年5月26日 yata-calas 室見川

室見川の錦鯉

室見川にはなぜか1匹錦鯉がいます。川の近くの個人の池に飼われていたものが逃げ出したか、誰か放流したものと思われます。普通の鯉は、釣り人が釣って持ち帰ることが多いのですが、錦鯉はそういうことはないように思います。錦鯉=観賞 […]

2018年5月19日 / 最終更新日 : 2018年5月19日 yata-calas 室見川

室見川 土手の衣替え

室見川の土手の草刈りが行われました。ブタナや宵町草などが咲き誇っていたのですが、すっかり刈られ、何も無くなってしまいました。草花ファンには悲しい事態です。この写真は刈り取り3日後のものですが、もう緑の新しい葉が出てきてき […]

2018年5月12日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 yata-calas 室見川

室見川風景(動画)

今日は、室見川の風景をご覧頂きたいと思います。室見川は福岡市西部を流れる全長約15kmの短い川です。そのため水量は多くなく、水深は浅く、穏やかな川です。春先には下流で白魚も取れます。最大の特徴は、水源周辺に花崗岩が多いよ […]

2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年4月1日 yata-calas 室見川

室見川の鯉 釣ったらリリースを!

今日朝、川を覗いていたら、たくさんの鯉が出ていました。体長40~60㎝くらいの大型のものが集団で泳いでいました。室見川は水がきれいで、水深がせいぜい50~60㎝のところが多いため、魚の様子がよく見えます。それでもこれだけ […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6

最近の投稿

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

大河原化工機冤罪、検証責任者は起訴した元東京地検次席検事!

2025年6月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…