ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

我想

  1. HOME
  2. 我想
2019年10月8日 / 最終更新日 : 2019年10月8日 yata-calas 我想

電力各社の金品受領調査、「儀礼の範囲」が疑惑を深めた

関西電力を除く電力9社は、関西電力の役員らが福井県高浜町の元助役から多額の金品を受け取っていたことを受け、役員らに同様なことがなかった調査した結果、「儀礼の範囲」を超える金品の授受はなかったと経済産業省に報告したとの報道 […]

2019年10月7日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 yata-calas 我想

ワールドカップラグビー、外国チームのお辞儀は?

10月3日に行われたワールドカップラグビーの南アフリカ対イタリアの試合後両チームが観客席に向かいお辞儀をしている写真が掲載されていました。今回のワールドカップの試合では試合後外国のチームが観客席に向かいお辞儀をする姿がよ […]

2019年10月4日 / 最終更新日 : 2019年10月4日 yata-calas 我想

お寺は文化として残したい

全国に7万7000カ寺ある寺院が2040年には5000カ寺に減るとの予測があります。現在住職のいない寺は1万7000カ寺にのぼるという推定もあるようです。これは令和の廃仏毀釈とも言える出来事です。明治初期の廃仏毀釈で多く […]

2019年10月3日 / 最終更新日 : 2019年10月3日 yata-calas 我想

基礎年金は保険と位置付けるべき

年金制度に対する不安が増大しています。年金世代が増加する一方それを負担する現役世代が減少するのですから、誰が考えて維持不可能なことくらい分かります。年金不安が国民の節約志向を高め、消費低迷の要因になっていると言います。こ […]

2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 yata-calas 我想

大学入試のために数学を捨てるのは人生の損失

筑波大学が2019年度の1年生からデータサイエンスを文系も必須科目とするとの報道です。75分を2コマ連続で10週ということですから、1500分、25時間の授業となります。これだけの時間ではデータ処理ができるようになるのは […]

2019年9月27日 / 最終更新日 : 2019年9月27日 yata-calas 我想

内閣府の今井絵理子政務官、官僚が可哀想

9月13日に安倍内閣の政務官人事が発表されました。その中で内閣府の政務官に今井絵理子参議院議員が就任したことが話題になりました。今井議員は参議院議員1期目で当選から3年しか経っていません。それに元神戸市議との関係が不倫と […]

2019年9月26日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 yata-calas 我想

二階(幹事長)―小池(都知事)ラインに注目

9月11日の自民党役員改選で二階幹事長が留任しました。80歳と高齢であることと強引な派閥メンバー獲得で自民党他派から批判が出ており、交代の声もありました。安倍首相としては、幹事長を外すと次の総裁選びで波乱要因となることか […]

2019年9月25日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 yata-calas 我想

孫社長の「利益は思い通りに作れる」が破綻するとき

世界中でシェアオフィス事業を展開するユニコーン企業ウィーワークが年内に予定していたIPOを延期するようです。それはIPO時の時価総額が当初想定した半分以下の150~200憶ドルに留まる予想となり、最大出資者であるソフトバ […]

2019年9月24日 / 最終更新日 : 2019年9月24日 yata-calas 我想

台風災害を考えたらコンクリート住宅が良いのでは

9月5日に千葉県を襲った台風15号は停電64万戸など甚大な被害をもたらしました。停電の完全復旧は9月末までかかるようで、この間住民の方は大変な思いをされることと思います。テレビの映像では、瓦などが飛ばされブルーシートで覆 […]

2019年9月20日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 yata-calas 我想

永守賞でモーター技術者を独り占め

日本電産の永守重信会長が理事長を務める公益財団法人永守財団は9月8日、優れたモーター技術を表彰する「第5回永守賞」の大賞に日産総合研究所EVシステム研究所の加藤崇主任研究員を選んだと発表しました。永久磁石を活用した高効率 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 28
  • ページ 29
  • ページ 30
  • …
  • ページ 45
  • »

最近の投稿

フジテレビは慶大三田会が全力支援!

2025年7月10日

米からパンへのシフト完了

2025年7月9日

国有企業のラピダスに黄金株って馬鹿?

2025年7月8日

日産の資金繰りは資産売却次第

2025年7月7日

コエビソウ

2025年7月6日

ヤマモモ

2025年7月5日

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP