ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

我想

  1. HOME
  2. 我想
2018年8月1日 / 最終更新日 : 2019年12月2日 yata-calas 我想

退官後に見返りを得る方式が官僚悪事の主流

最近は官僚の不祥事が多発しています。財務省の文書改ざん事件から文部官僚の贈収賄と氷山の一角のような様相です。文書改ざん事件は不起訴処分でしたが、実質的には起訴すべき事件でありながら、政府官邸の圧力で不起訴になったものでし […]

2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 yata-calas 我想

エスカレーターはやっぱり左立ち右開け!

日本ではエスカレーターの乗り方に2つの方式が併存しています。東京など大部分の地域が左側に立ち、右側を急ぐ人のために開ける方式(東京方式)で、関西を中心とした一部の地域が右側に立ち、左側を急ぐ人のために開ける方式(関西方式 […]

2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 yata-calas 我想

懲戒処分の効力を否定する「人事権は俺にある」

7月27日、麻生財務大臣は財務省人事を発表しました。その中には、6月に理財局の文書改ざん事件で当時の文書管理責任者として厳重注意の懲戒処分を受けた岡本主計局長の財務次官への昇格が含まれていました。この人事に対して記者から […]

2018年7月27日 / 最終更新日 : 2020年8月11日 yata-calas 我想

新聞、一般紙は成り立たない?

日本新聞協会の販売部数の統計では、大きく一般紙・スポーツ紙に分けており、いずれも大きく部数を減らし続けています。そのうち一般紙は2000年の47百万部から2017年には約39百万部へと約18.2%も減らしています。世帯数 […]

2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年7月25日 yata-calas 我想

前は天国、後ろは地獄

バスのリクライニングシートのことです。高速バスは殆どリクライニングシートとなっていますが、フルリクライニングされると前はベッドに寝る感じで天国ですが、後ろの席に座っている人は、前の座席の背もたれが膝に当たって痛い、背もた […]

2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 yata-calas 我想

日本の停滞は制度疲労が原因

日本は1990年をピークとして10年以上低迷を続け、この4,5年少し持ち直してきましたが、今度は人口減少の大波に襲われそうで、明るい展望が開けません。一方中国や東南アジアは、かつての日本を思わせるような昇竜の勢いです。最 […]

2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年7月23日 yata-calas 我想

国民自然災害保険制度の創設が必要では

今回の広島・岡山・愛媛を中心とした豪雨被害は、死者200人を超える甚大なものとなりました。昨年は福岡県朝倉市を中心とした北部九州豪雨があっており、日本中どこで起きてもおかしくないと痛感させられました。特に今回の豪雨の被害 […]

2018年7月13日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 yata-calas 我想

これから廃るもの 新聞・テレビ・ビール

今後廃ると思われるものは、新聞・テレビ・ビールです。 先ず、新聞は、ネットでヤフーやライブドア、各新聞社の速報版やテレビのニュースを見れば十分で、毎日あれだけのページを読む必要を感じません。会社勤めのときは、経済情報は収 […]

2018年7月12日 / 最終更新日 : 2018年7月12日 yata-calas 我想

安倍首相は日本人の中央値

安倍首相は今年9月で2期6年務めたことになります。今後9月の自民党総裁選に出馬し、3選を目指すと言われています。そして自民党の状況を見ると、出馬したら当選する状況です。今年2月に森友問題で財務省が決裁文書を書き換えていた […]

2018年7月11日 / 最終更新日 : 2019年11月28日 yata-calas 我想

役員報酬を欧米並みに引き上げれば賃金上昇

2018年3月期の株主総会も終わり、企業の経営陣は本格的に今期の計画達成に向けて走り始めました。私が先期の決算発表後一番注目したのは、経営者や役員(取締役)の報酬額です。先期の役員報酬の最大の話題は、ソニーの前社長の役員 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 42
  • ページ 43
  • ページ 44
  • …
  • ページ 47
  • »

最近の投稿

コスモス満開(福岡市西区弥生の風公園横)

2025年11月2日

金木犀

2025年11月1日

「支持率下げてやる!」の新聞社は「廃刊に追い込んでやる!」

2025年10月31日

高市党人事は解散総選挙と次回総裁選への布陣

2025年10月30日

木村知事は蒲島知事3つ目の負の遺産

2025年10月29日

テレビのスポンサー企業は提供番組で潰れる

2025年10月28日

ニデック不正会計の傷は深いかも

2025年10月27日

ペニセタム

2025年10月26日

ススキの穂

2025年10月25日

参政党神谷代表は有権者の劣等感を刺激する戦略

2025年10月24日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP