2022年8月9日 / 最終更新日 : 2022年8月9日 yata-calas 政治の話登院しない議員は自動失職とする「ガーシー法」の制定を 7月の参議院議員選挙でNHK党の比例代表で当選した東谷義和氏(以下ガーシー)が参議院に登院しないと宣言し、話題になっています。ネットの書き込みを見ると「けしからん」という意見が圧倒的です。登院しない理由としてガーシーやN […]
2022年8月3日 / 最終更新日 : 2022年8月3日 yata-calas 政治の話安倍元首相の国葬は安倍レガシー一掃の幕開け 7月8日暴徒の凶弾に倒れた安倍元首相の葬儀は国葬となるようです。国葬はこれまで吉田茂元首相の例しかなく、妥当性について疑義も出ていますが、多くの国民は「勝手にやれば」という感じだと思います。安倍元首相が凶弾に倒れたことは […]
2022年8月1日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 yata-calas 政治の話捜査の本丸は電通? 元オリンピック組織委員会理事高橋治之が紳士服販売大手アオキの持ち株会社アオキホールディング(以下アオキ)から現金を受け取り、スポンサー契約などに便宜を与えた疑いで捜索を受けているようです。組織委員会理事はみなし公務員とな […]
2022年7月29日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 yata-calas 政治の話NHK党は来年の統一地方選挙で全滅する 7月の参議院選挙でNHK党が比例代表で1議席獲得しましたが、その当選者が国会に出てこない可能性があるようです。当選者はガーシーというユーチューバ―で芸能人のスキャンダルを暴露することで人気を博していたようです。比例代表で […]
2022年7月26日 / 最終更新日 : 2022年7月26日 yata-calas 政治の話逮捕前にリークされた事実は証拠不採用にすべき 東京地検特捜部が東京五輪・パラリンピック大会組織委員会の高橋治之元理事を収賄の疑いで捜査しているとの報道です。高橋氏は組織委員会理事だった当時、紳士服大手AOKIホールディングスと自身が代表を務める会社との間でコンサルタ […]
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月24日 yata-calas 政治の話35万票減が示す公明党の未来 7月10日に参議院選挙の投開票が行われました。結果は自民党が8議席増の63議席で改選120議席の過半数を獲得する圧勝でした。一方野党では立憲民主党が6議席減の17議席、日本維新の会が6議席増の13議席、国民民主党が2議席 […]
2022年7月21日 / 最終更新日 : 2022年7月21日 yata-calas 政治の話輸出企業の法人税だけ下げるべき ドル円レートが1ドル140円に近づいていますが、私はこれは途中経過だと思います。この原因については日米金利差だと言われていますが、本当は実体経済力差だと思われます。日本は1990年以降経済成長が見られず、米国は年平均2% […]
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 yata-calas 政治の話安倍元首相の警備が杜撰だったのは人事権を失くしたから 7月9日、安倍元首相が暴漢に射殺されるという痛ましい事件が起きました。まだもって実感が湧かない人も多いと思います。それくらい安倍元首相は元気溌剌で死など微塵も予想できない人でした。 安倍元首相は参議院選挙の候補者応援演説 […]
2022年7月11日 / 最終更新日 : 2024年11月4日 yata-calas 政治の話スタートアップ担当大臣を置くなら南場智子氏 政府は参議院選挙後の内閣改造でスタートアップ企業の増加を図るためスタートアップ担当大臣を設置する方向という報道です。スタートアップ企業の増加は岸田政権の「新しい資本主義」の4本柱の1つなっていますが、その中身としては「ス […]
2022年7月7日 / 最終更新日 : 2022年7月7日 yata-calas 政治の話サハリン2接収なら差押えロシア中銀資産で補償を 6月30日の報道によると、ロシアのプーチン大統領はサハリンでの石油や天然ガスの採掘プロジェクト「サハリン2」の運営会社で日本の三井物産と三菱商事が出資する「サハリン・エナジー・インベストメント社」について、資産をロシア企 […]