ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2022年6月16日 / 最終更新日 : 2022年6月16日 yata-calas 政治の話

バイデンが世界を不安定にした

5月22,23,24日の日程で米国のバイデン大統領が来日しましたが、日本国内ではあまり盛り上がらなかったように思われます。それは日本より先に韓国を訪問したことが面白くないという日本人の感情もありますが、ロシアのウクライナ […]

2022年6月14日 / 最終更新日 : 2022年6月14日 yata-calas 政治の話

歯の健診義務化より歯学部の定員半減

政府が6月上旬にまとめる「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科検診」の導入に向け検討を始める方針を明記することが分かりました。歯の健康を維持して他の病気の誘発も抑え、医療費全体を抑制するためとな […]

2022年6月13日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 yata-calas 政治の話

次の日銀総裁も財務省OB

安倍元首相が講演で「日銀は政府の子会社」と述べたことがマスコミで取り上げられたことから、日銀の信用が揺らぎ始めています。民間銀行は、預金を集め、それを貸し付けて、その利鞘を収入として生存していますが、日銀の場合、この仕組 […]

2022年6月8日 / 最終更新日 : 2022年6月9日 yata-calas 政治の話

資産所得倍増計画の裏に大インフレ政策あり

これまで目玉政策がなかった岸田首相が資産所得倍増計画を掲げ出しました。これは5月18日イギリスロンドンの金融街シティでの講演で突然言い出したものです。岸田首相は昨年9月の自民党総裁選に出馬した際、所得倍増計画を打ち出しま […]

2022年6月7日 / 最終更新日 : 2022年6月7日 yata-calas 政治の話

「新しい資本主義」は稀に見る駄作

5月31日、岸田首相が提唱した「新しい資本主義」の実行計画案が発表されました。予想通り中身のないものとなっています。 そもそも経済政策に「資本主義」という言葉を使った時点で結果は見えていました。「資本主義」は「社会主義」 […]

2022年6月6日 / 最終更新日 : 2022年6月6日 yata-calas 政治の話

20兆円の「防衛力強化基金」を設ければよい

ロシアのウクライナ侵攻により日本も貧弱な防衛力の見直しが必要となりました。防衛力強化が叫ばれると誰かが持ち出していた憲法9条もどこかに行ってしまいました。どこの主権国家でも侵略から国を防衛する権利は本源的に持っており、日 […]

2022年6月3日 / 最終更新日 : 2022年9月30日 yata-calas 政治の話

豊田社長の報酬を業績連動制にすれば給与所得は上がる

5月31日、岸田首相の肝いり政策である「新しい資本主義」の実行計画がまとまったという報道です。首相になる人は小泉首相のように「郵政民営化」や「道路公団民営化」のように具体的にやりたいことがあるものとばかり思っていましたが […]

2022年6月2日 / 最終更新日 : 2022年6月5日 yata-calas 政治の話

韓国は3年以内にG8入り

韓国では5月10日に保守系のユン大統領が誕生しました。これを待っていたように米国のバイデン大統領はアジア最初の訪問国に韓国を選びました。最近の日経の報道によると韓国企業は業績好調で、2021年度のサムスン電子従業員の平均 […]

2022年5月19日 / 最終更新日 : 2022年5月19日 yata-calas 政治の話

岸田政権は「製造業の強化」の一択でよい

岸田文雄首相は5日、英国の金融街シティーで講演し政権が掲げる経済政策「新しい資本主義」を実現する中で、「資産所得倍増を実現する」と表明したということです。 岸田首相が言う資産所得とは、労働の対価である給料とは異なり、株式 […]

2022年5月9日 / 最終更新日 : 2022年6月22日 yata-calas 政治の話

自治体は人口1万人以上とすべき

今年4月8日、山口県阿武町で住民税非課税の463世帯に1世帯当たり10万円振り込まれる予定だった国からの給付金が、1人に全額の4,630万円振り込まれ、振り込みを受けた世帯主が返還に応じないという事件が起きました。 振り […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 24
  • ページ 25
  • ページ 26
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

NHKを廃止しないのなら自民党を廃止してやる

2025年11月26日

高市首相と岡田議員の質疑をやり直せばよい

2025年11月25日

ラピダスの事業計画は詐欺レベル

2025年11月24日

アメジストセージ

2025年11月23日

ギンモクセイ

2025年11月22日

「物価は2%に向かって緩やかに上昇」日銀総裁は馬鹿?

2025年11月21日

ラピダスへの補助金は出資8社が返還すべき

2025年11月20日

司法試験はもう難関試験ではなくなった

2025年11月19日

TBS報道特集が気持ち悪いのは100:0の番組作りだから

2025年11月18日

高市首相は「夢見る少女じゃいられない」

2025年11月17日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP