ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2021年4月7日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 yata-calas 政治の話

自民党を廃止しないと日本は変わらない

これから選挙シーズンとなります。衆議院の解散総選挙がメインイベントとなりますが、コロナの感染状況からすると解散総選挙は9月以降となる可能性が高いと思われます。そうなると4月には参議院長野選挙区、参議院広島選挙区で補欠選挙 […]

2021年4月5日 / 最終更新日 : 2021年6月23日 yata-calas 政治の話

河井夫妻裁判で証言した議員は結局失職する?

河井案里・克行夫妻の公職選挙違反事件の裁判が終わりに近づいているようです。案里元参議院議員は今年1月21日に有罪の判決を受け、2月3日に参議院議員を辞職しています。克行衆議院議員も3月23日の裁判で買収容疑を認め、4月1 […]

2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 yata-calas 政治の話

LINEは日本人の個人情報と富を韓国に流すパイプライン

LINEのサーバーに保存してある日本人会員の個人データを中国の委託先企業の社員が閲覧できたことが問題になっていますが、本当の問題はLINEのサーバーが韓国にあり、韓国でLINEの会員である約8,600万人の日本人会員の個 […]

2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 yata-calas 政治の話

法案ミス続発、官僚不人気で入省者のレベルが底割れ?

国会に提出された法案にミスが相次いでいるようです。3月24日のテレビ朝日ニュースステーションの報道によると12府省の20法案にミスが見つかっているということです。 経済産業省提出の産業競争力強化法改正案では3度もミスが見 […]

2021年3月25日 / 最終更新日 : 2025年1月19日 yata-calas 政治の話

総務官僚の目標は電通副社長に天下ること

現在国会の審議は総務官僚がNTTから接待を受けていた件が中心になっています。 携帯料金が高止まりし、携帯3社(ドコモ、au、ソフトバンク)が家計から約14兆円搾取している背景には、監督官庁である総務省の官僚とNTTが密接 […]

2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 yata-calas 政治の話

所得税・消費税から資産税に移行するとき

2020年12月末の家計の金融資産総額は前年から2.8%増えて1,948兆円になったと言う報道です。内訳は現金・預金が4.8%増の1,056兆円、株式が0.7%増の198兆円、投資信託が5.1%増の78兆円などです。現金 […]

2021年3月19日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 yata-calas 政治の話

LINEの日本人データが韓国に渡るのは分かっていたこと

3月17日、朝日新聞がLINEを利用する日本人の登録データが韓国のNEVERのサーバに保存されていると報道しました。これは、その前に報道されたこのデータを上海にある中国の企業が閲覧できるようになっていたことよりも重大な問 […]

2021年3月17日 / 最終更新日 : 2021年3月17日 yata-calas 政治の話

山口・広島、安倍首相に交われば黒くなる?

全国の私立幼稚園の約9割が加盟する「全日本私立幼稚園連合会」(幼稚園連合会)で、2017年から19年度の3年間で少なくとも3億2,000万円の使途不明金があり、20年度にも8,000万円超の現金引き出されていて、使途不明 […]

2021年3月15日 / 最終更新日 : 2021年3月15日 yata-calas 政治の話

高市元総務大臣の接待は、逆接待だった可能性が高い

東北新社が13名の総務省官僚を接待していた事実が判明し、まだまだありそうだなと思っていたら、NTTも3名の総務省幹部を接待していたと報道されました。3名の総務省幹部のうち山田審議官(当時)は既に辞任しているということで、 […]

2021年3月9日 / 最終更新日 : 2021年3月9日 yata-calas 政治の話

福岡県知事、福岡ではどうでもいい存在?

福岡県の小川知事が病気で辞職し、4月には知事選挙が行われるようです。候補としては、県議会議員の多くが押す現副知事と国会議員の多くが押す元国土交通省局長が名乗り出ていたようですが、3月8日自民党の二階幹事長の要請で元国土交 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • …
  • ページ 37
  • »

最近の投稿

ヤマモモ

2025年7月5日

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP