ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

政治の話

  1. HOME
  2. 政治の話
2021年8月31日 / 最終更新日 : 2021年8月31日 yata-calas 政治の話

二階幹事長、麻生財務大臣、菅首相は総選挙前に引退する?

これは書いてある順番で確率が高いと思われます。先ず二階幹事長については間違いなく、本人の頭の中はこの問題で一杯だと思われます。引退の最大の理由は82歳と言う年齢にあります。最近は言葉もよく聞き取れないくらいであり、立って […]

2021年8月25日 / 最終更新日 : 2021年8月25日 yata-calas 政治の話

新党結成なら若者中心の党を

8月12日の読売新聞の報道によると、前埼玉県知事で無所属の上田清司参院議員が次の総選挙に向けて新党結成を模索しているとのことです。上田氏は「自民党でも立憲民主党でもない選択肢が国政に必要だ」と語っているようです。上田議員 […]

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 yata-calas 政治の話

大阪が維新という幻覚から覚めるとき

コロナ感染者の急増で菅政権のお粗末さが露呈しています。東京都では感染して様態が悪化し救急車を呼んでも入院できない人が6割を超えているとのことです。このため痛ましい自宅療養中の死亡が相次いでいます。今月初め政府は病床が足り […]

2021年8月23日 / 最終更新日 : 2021年9月5日 yata-calas 政治の話

新聞・テレビの自民党応援キャンペーンが始まった

8月20日ヤフーニュースを見ていたら一番上の見出し欄の4番目に「0.12% 数字が語る日本のコロナ」というヘッドラインがありました。見たことがない数字だなと思い、記事をクリックしました。記事はFNNプライムラインというク […]

2021年8月18日 / 最終更新日 : 2021年8月18日 yata-calas 政治の話

公明党は「福祉の党」から「利権の党」へ?

8月4日東京地検特捜部が公明党の2人の衆院議員の議員会館事務所に家宅捜索に入ったという報道です。容疑は両議員の元秘書2人が登録貸金業者となっていないにもかかわらず、政府系金融機関と融資先の仲介業務に関与し報酬を得た貸金業 […]

2021年8月17日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 yata-calas 政治の話

人事院勧告は支払い原資にも触れないと

人事院は8月10日、2021年度の国家公務員のボーナスを0.15カ月引き下げて4.30カ月とする一方、月給の改定は見送るよう国会と内閣に勧告したということです。人事院の調査によると、民間企業のボーナスは4.32カ月で、こ […]

2021年8月16日 / 最終更新日 : 2021年8月17日 yata-calas 政治の話

「悪夢のような民主党」と「ヘドロのような自民党」の究極の選択

東京オリンピックを待っていたようにコロナの感染拡大が止まりません。今度のデルタ株はこれまでとは違い、身近な恐怖を感じます。感染者に若い人が多くなっていますし、家庭療養中に死亡する例も増えています。それに感染してもある程度 […]

2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月11日 yata-calas 政治の話

日本の有権者は民主主義を放棄している

日本の政治を見ていると国民の多数意思などどこ吹く風で政策が決まっています。例えばNHKスクランブル化はアンケートをとれば国民の8割が賛成と答えます。しかしこれが実現する様子は皆無です。また夫婦選択的別姓についてもある新聞 […]

2021年8月9日 / 最終更新日 : 2021年8月9日 yata-calas 政治の話

コロナ入院制限の前に民間病院の入院受入れを義務化すべき

8月2日政府は、これまで入院の対象だった中等症と軽症の患者について、重症になるリスクが高い場合をのぞき、原則として自宅療養とするとの方針を発表した。これに対しては多方面から批判が巻き起こっています。軽症については自宅で仕 […]

2021年8月5日 / 最終更新日 : 2021年8月8日 yata-calas 政治の話

自民党2世候補に投票する人は投票奴隷

次の総選挙は今年の10月とも11月とも言われていますが、各党とも候補者が続々と決まっているようです。この中で自民党では2世候補が話題になっています。愛媛1区塩崎恭久衆議院議員の後継に長男の彰久氏が、三重2区川崎二朗衆議院 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 30
  • ページ 31
  • ページ 32
  • …
  • ページ 41
  • »

最近の投稿

NHKを廃止しないのなら自民党を廃止してやる

2025年11月26日

高市首相と岡田議員の質疑をやり直せばよい

2025年11月25日

ラピダスの事業計画は詐欺レベル

2025年11月24日

アメジストセージ

2025年11月23日

ギンモクセイ

2025年11月22日

「物価は2%に向かって緩やかに上昇」日銀総裁は馬鹿?

2025年11月21日

ラピダスへの補助金は出資8社が返還すべき

2025年11月20日

司法試験はもう難関試験ではなくなった

2025年11月19日

TBS報道特集が気持ち悪いのは100:0の番組作りだから

2025年11月18日

高市首相は「夢見る少女じゃいられない」

2025年11月17日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP