2021年3月2日 / 最終更新日 : 2021年3月2日 yata-calas 政治の話官僚の接待汚職の蔓延は安倍政権の走狗となった検察が招いた 2月24日、総務省の官僚11人が東北新社の接待を受けていたことが国家公務員倫理規定違反に当たるとして処分されたのに続き、2月25日には、農水省の事務次官以下6名の幹部が贈収賄罪で起訴されたアキタフーズの役員から接待を受け […]
2021年2月15日 / 最終更新日 : 2021年2月15日 yata-calas 政治の話オリンピック組織委会長人事のゴタゴタは幕引き派と実施派の対立 東京オリンピック組織委員会(組織委)の森会長が日本オリンピック委員会(JOC)の評議員会で「女性がたくさん入っている理事会の会議は時間がかかります」という発言をし、辞任する騒動に発展しています。内容自体は事実を述べたもの […]
2021年2月9日 / 最終更新日 : 2021年2月9日 yata-calas 政治の話世の中変えるには自民党と現職議員に投票しないこと 自民党に腐臭が立ち込めています。安倍首相が平気で嘘を言い、自民党議員や官僚の犯罪を検察に圧力をかけもみ消してきた影響が顕在化してきたようです。安倍政権7年8カ月で自民党がすっかり腐敗していたということです。安倍首相が嘘を […]
2021年2月8日 / 最終更新日 : 2021年2月8日 yata-calas 政治の話菅首相の長男総務省幹部を接待、これが菅首相の共助? 菅首相の長男が勤務する会社が総務省の4人の幹部を個別に接待し、その場にその長男が同席したことが問題になっています。長男は放送映画関係の会社の部長で、子会社の衛星放送の役員に就任しており、衛星放送の許認可権を持つ接待に応じ […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年3月20日 yata-calas 政治の話国債は国の借金と国民を騙す麻生財務大臣 麻生財務大臣は22日の閣議後記者会見で、新型コロナウイルスによる経済悪化を受けた定額給付金の再支給の可能性を問われ「(給付金は)国の借金でやっている。後世の人に借金を増やすのか」と述べ、改めて実施に難色を示したと言う報道 […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月25日 yata-calas 政治の話菅首相は河野首相で総選挙に臨むつもりかも 1月18日菅首相はコロナワクチン接種の担当大臣に河野太郎行革担当大臣を任命しました。最近支持率急落の菅首相にとっては、久しぶりのサプライズ発表でした。コロナワクチン接種業務は、普通ならば田村憲久厚生労働大臣の下厚生労働省 […]
2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 yata-calas 政治の話安倍首相は「日本嘘つき党」の総裁だったと考えれば納得 安倍前首相は桜の見る会に関連し自らの事務所が後援会主催の懇談会の費用を補填した事実が判明し、公設第一秘書は起訴され、自らは国会で釈明するという事態は招きました。当該懇談会については、会費が1人5,000円と高級ホテルでは […]
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 yata-calas 政治の話次の総選挙に必要なのは「若者の党」 2021年が始まりました。コロナ感染拡大中で初詣も初売りも人出が少ないようで、多難な1年を伺わせます。今年は大きな行事が2つ予定されています。1つは7月23日開幕の東京リンピックで、もう1つはその後9月に行われると予想さ […]
2020年12月31日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 yata-calas 政治の話地方創生臨時交付金とするからおかしな企画が出てきた 政府は「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」として3兆円の予算を確保し、地方公共団体に交付しています。その使途としては新型コロナウイルス感染症への対応として必要な、 Ⅰ.感染拡大の防止 Ⅱ.雇用の維持と事業の […]
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 yata-calas 政治の話NHK受信料徴収を日本郵政に委託?武田総務大臣、これは愚案ですよ! 武田総務大臣がNHK受信料の徴収業務(たぶん契約業務も)を日本郵政に委託することを検討させているとの報道です。武田大臣としては妙案のつもりのようですが、とんでもない愚案です。以下説明します。 第1に、日本郵政に委託する最 […]