ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

経済の話

  1. HOME
  2. 経済の話
2024年1月26日 / 最終更新日 : 2024年1月26日 yata-calas 経済の話

地方は工場があるメーカーの本社を誘致する

東京一極集中が止まりません。国立社会保障・人口問題研究所の予測によると、2050年の日本の人口は1億486人で、2020年の1億2,614人と比べて2,128万人、約17%減少します。その中で東京のみが2.5%の増加(2 […]

2024年1月5日 / 最終更新日 : 2024年1月7日 yata-calas 経済の話

賃金を上げるために0金利を解除する

日銀による0金利解除は、賃上げが出揃う今年4、5月頃が有力なようです。報道を見ると今年も昨年並みの賃金引上げ(賃上げ)を行うと表明する経営者が多く、昨年以上の賃上げが期待できます。その結果今年の0金利解除は確実のように思 […]

2024年1月1日 / 最終更新日 : 2024年1月2日 yata-calas 経済の話

トヨタの子会社から不正が頻発する訳

12月20日、ダイハツの認証試験不正を調査していた第三者委員会の報告書が公表されました。新たに書類の虚偽記載など174件の不正を確認し、不正があった車両は従来の6車種からトヨタ自動車など他社ブランドを含め64車種に拡大し […]

2023年12月26日 / 最終更新日 : 2023年12月26日 yata-calas 経済の話

山本投手3.25億ドルなら大谷選手7億ドルはバーゲン

プロ野球オリックスの山本由伸投手がドジャースと12年総額3億2,500万ドル(3.25億ドル。日本円で約465億円)で契約したと報道されました。契約額はコール投手(ヤンキース)の9年3億2,400万ドルを抜いて投手では史 […]

2023年12月25日 / 最終更新日 : 2023年12月25日 yata-calas 経済の話

ダイハツ不正はトヨタの未必の故意

ダイハツ工業の認証試験不正を調査した第三者委員会が20日、報告書を公表しました。その結果、新たに書類の虚偽記載など174件の不正を確認し、不正があった車両は従来の6車種から、トヨタ自動車など他社ブランドを含め64車種に拡 […]

2023年12月18日 / 最終更新日 : 2023年12月18日 yata-calas 経済の話

大谷選手後払いでなければ契約額は5億ドル

今年FAとなった大谷選手がドジャースと10年7億ドルで契約したことが話題になっています。日本では発表当時1ドル146円で1,025億円の契約と騒がれましたが、最近は1ドル142円程度であり994億円となります。米国内の契 […]

2023年12月6日 / 最終更新日 : 2023年12月15日 yata-calas 経済の話

上場はコストがかかり過ぎる

11月に2件の大型MBOが表されました。11月10日に進研ゼミでお馴染みのベネッセホールディングス(ベネッセ)が、11月24日にはリポビタンDやパブロンでお馴染みの大正製薬ホールディング(大正製薬)が発表しています。買収 […]

2023年12月1日 / 最終更新日 : 2023年12月1日 yata-calas 経済の話

生命保険の営業は禁止すべき

ビッグモーター(BM)事件で損害保険が金儲けに使われている事実が明らかになりましたが、本当に問題にすべきは金額がはるかに大きい生命保険だと思われます。生命保険はBM事件のように保険金額がかってに設定されることはないから問 […]

2023年11月21日 / 最終更新日 : 2023年11月21日 yata-calas 日銀と国債問題

日銀引受で投資国債を発行すればよい

岸田政権が策定した補正予算には、経済産業省(経産省)が半導体支援に計3・4兆円の基金(半導体基金)予算を要求していていました。具体的には、次世代半導体の国産化を目指す国策会社「ラピダス」に6,000億円弱、半導体を受託生 […]

2023年11月20日 / 最終更新日 : 2023年11月20日 yata-calas 日銀と国債問題

メガバンクの最大の不良資産は日銀当座預金

メガバンクの決算が好調です。今年9月中間決算の純利益は、三菱UFJフィナンシャルグループ(FG)が過去最高の9,272億円で、三井住友FGも過去最高の5,264億円、みずほFGは昨年比24%増加の4,157億円となりまし […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 14
  • ページ 15
  • ページ 16
  • …
  • ページ 37
  • »

最近の投稿

公選法違反による首長と議員の失職は選挙に委ねる

2025年8月27日

徴兵制復活を望まないなら自衛隊に寄付を

2025年8月26日

自民党と立憲民主党はセットで消える

2025年8月25日

タマスダレ

2025年8月24日

ふよう

2025年8月23日

官僚を減らさないと減税は実現しない

2025年8月22日

米の需要は半減している!来年は米余り問題

2025年8月21日

保守をアピールしたら笑われるだけ

2025年8月20日

慶大SFCは湘南藤沢大学に分離すべき

2025年8月19日

参政党への期待は国民参政権の実現

2025年8月18日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP