ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

経済の話

  1. HOME
  2. 経済の話
2020年6月18日 / 最終更新日 : 2021年12月9日 yata-calas 経済の話

国債残高1,000兆円超え。もう日本に残された道は輸出と生産性の倍増しかない

コロナ対策用の補正予算の成立により、今期国債を60兆円増発することが決まったようです。今後も必要となることが予想されるため、今期の国債発行額は100兆円に達するかも知れません。そうなると今期の当初予算規模が102兆円です […]

2020年6月12日 / 最終更新日 : 2020年6月21日 yata-calas コロナ問題

これから生産性向上リストラが始まる

5月25日コロナの緊急事態宣言は全都道府県で解除されましたが、6月2日東京都で警戒アラートが発令されるなど未だコロナは終息の気配が見えません。東京都では6月6日現在3日連続で20人以上の感染者が発見されていますが、これは […]

2020年6月2日 / 最終更新日 : 2020年6月21日 yata-calas 経済の話

日本を救うのは輸出倍増政策しかない

中日スポーツに、作家の百田尚樹氏が5月9日自身のツイッターで日本が観光客誘致について優先順位を高く付けていることに疑問を投げかけた、という記事が出ていました。内容は、「炎上覚悟で言う」と前置きした上で「日本を素晴らしいと […]

2020年5月7日 / 最終更新日 : 2022年2月4日 yata-calas 経済の話

現金保有税を導入して消費税を廃止すればよい

コロナ経済対策で国債増発が問題になっています。政府が休業要請しても休業補償をしないのは、補償金が膨大な額になり、それは国債を増発して賄うため、国債残高が膨らむからです。国債残高が膨らんでも、日銀が保有する限り、全く問題が […]

2020年5月4日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 yata-calas コロナ問題

国債100兆円出してでも休業補償付き休業命令にすべき

コロナ感染拡大で、国民は青息吐息です。非常事態宣言が出され、多くの中小企業、自営業者は法的効力がない営業自粛要請で、実質的に営業ができない状態に追い込まれています。その結果事業者だけでなく、従業員も収入が無くなりますが、 […]

2020年4月27日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 yata-calas 日銀と国債問題

債務者と債権者が同じという国債の不都合な真実

今回コロナ対策として国民一律10万円支給することとなった結果必要となる12兆円の原資は、税金ではなく国債であることは4月16日のブログで述べました。そして国債は国の借金ではあるが、その約半分(2019年度末で46.8%) […]

2020年4月20日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 yata-calas コロナ問題

現金支給10万円の原資は税金ではない

4月17日、安倍首相はテレビで正式に国民1人当たり一律10万円支給することを発表しました。私はコロナ感染拡大で収入が激減し、生活の維持が困難になった人たちに限定して30万円給付する案に賛成だったので、この急変にはがっかり […]

2020年3月9日 / 最終更新日 : 2021年6月12日 yata-calas 経済の話

韓国大企業学卒の1年目平均年収410万円の衝撃

3月3日の韓国朝鮮日報オンラインの記事に衝撃的内容がありました。韓国大企業の大卒新入社員の平均年収が前年から1.4%増加し約410万円になったというものです。これに衝撃を受けるのは私だけでしょうか?日本の大企業では平均3 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 37
  • ページ 38

最近の投稿

朝顔

2025年11月9日

萩

2025年11月8日

新聞社の押し紙は詐欺でしょう?

2025年11月7日

造船よりホンダジェットで航空機を育成

2025年11月6日

開成東大卒のお坊ちゃま農相は困ったものだ

2025年11月5日

偽医者と本物の医者の区別がつかないのが問題

2025年11月4日

マタギ県がクマ駆除を自衛隊に要請するか?

2025年11月3日

コスモス満開(福岡市西区弥生の風公園横)

2025年11月2日

金木犀

2025年11月1日

「支持率下げてやる!」の新聞社は「廃刊に追い込んでやる!」

2025年10月31日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP