ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

NHK受信料

  1. HOME
  2. NHK受信料
2022年1月18日 / 最終更新日 : 2022年1月18日 yata-calas NHK受信料

紅白歌合戦の視聴率34.3%はNHKスクランブル化後の契約率

2021年の大みそかに放送された第72回NHK紅白歌合戦第2部の関東地区平均視聴率は、前年比6.0ポイント減の34.3%で、2部制となった1989年以降で過去最低だったという報道です。前年の40.3%からは6.0%の減少 […]

2021年12月8日 / 最終更新日 : 2021年12月8日 yata-calas NHK受信料

NHK受信料がテレビ離れを加速する

フジテレビが希望退職を募集したと言う報道です。フジテレビと言えばかってバラエティやトレンディドラマでテレビ界を席巻した学生憧れの会社です。最近は視聴率が振るわず、社員のコネ入社で有名になっていました。それでもテレビ局は免 […]

2021年11月24日 / 最終更新日 : 2022年1月7日 yata-calas NHK受信料

NHK党は原点回帰しないと所属議員がいなくなる

「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」(以下NHK党)は、11月の衆議院総選挙で1議席も獲得できませんでした。かつ投票率2%という政党要件にも達しなかった模様です。ということは、得票数が確定した時点で政治資金規正法 […]

2021年11月12日 / 最終更新日 : 2021年11月12日 yata-calas NHK受信料

NHKには寄生虫がうようよ

11月4日の中日新聞によると、NHK、民放、制作会社のOB・現役制作者や研究者、ジャーナリストら放送関係者でつくる「一般社団法人 放送人の会」(正会員220人)が4日、東京都内で会見し、今年1月にNHKが公表した「NHK […]

2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 yata-calas NHK受信料

NHK受信契約を合憲とした最高裁判事に×印をつけよう

総選挙は10月19日告示、31日投票と決まったようです。当初の予想を2週間程度前倒ししたものとなっており、岸田政権が誕生したご祝儀選挙を期待したものと思われます。 今回の総選挙では最高裁判所裁判官の国民審査が行われます。 […]

2021年10月13日 / 最終更新日 : 2021年10月13日 yata-calas NHK受信料

NHKスクランブル化を望むなら自民党に投票しないこと

岸田首相が施政方針演説を行いましたが、その中にNHKスクランブル化は入っていませんでした。高市政調会長が中心になって作成したと言われる自民党の総選挙公約の中にも全く見られません。高市氏は自民党総裁選の中でNHKBSは公共 […]

2021年9月2日 / 最終更新日 : 2021年9月2日 yata-calas NHK受信料

PC・スマホからもNHK受信料を取る悪巧みが動き出した

朝日新聞による8月27日武田良太総務相はNHKの前田晃伸会長に対し、テレビを持っていない人を対象にインターネットの配信を試験的に行う「社会実証」を検討するよう文書で要請したと言う報道です。 これについて武田総務相は同日の […]

2021年8月4日 / 最終更新日 : 2021年8月4日 yata-calas NHK受信料

NHKスクランブル化は民主主義のリトマス紙

自民党政治を見ていると民意が無視されていると実感します。最近最高裁で夫婦同姓とする民法などの規定を合憲とする判決がでましたが、この判決文で最高裁判事の多くは、この問題は裁判所が決めることでなく国会が決めることだと言う主張 […]

2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 yata-calas NHK受信料

NHKBSは「受動受信」?NHKスクランブル化の象徴!

7月8日のヤフーニュース『BS見なくても支払い求められる「受動受信」 NHK「検討」のまま14年』という西日本新聞電子版の記事がありました。何のことだろうと読んでみると、西日本新聞の読者がNHKのBSは見ていないのにNH […]

2021年7月15日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 yata-calas NHK受信料

2021年3月末NHKの現金・有価証券は5,595億円ある!

NHKの2020年度決算書が公表されていましたので解説したいと思います。 1.先ず事業収支(損益計算)を見ると事業収入7,121億円、事業支出6,870億円で事業収支差金(営業利益)は251億円の黒字となっています。昨年 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 5
  • ページ 6
  • ページ 7
  • …
  • ページ 17
  • »

最近の投稿

三菱電機は日立を目指したリストラ

2025年9月16日

米の販売数量減少が農水省データから分かる

2025年9月15日

葛の花

2025年9月14日

ニラの花

2025年9月13日

輸入米があれば国産米はいらない

2025年9月12日

開業医は勘と経験と度胸(KKD)の商売

2025年9月11日

賃金上昇を取引価格に転嫁する法制が必要

2025年9月10日

兵庫県は播磨県と摂津県に分割した方が良い

2025年9月9日

新聞アンケートはからかわれている

2025年9月8日

ヘクソカズラ

2025年9月7日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP