ヤタカラス便り

  • ホーム
  • 満開の桜並木(動画)
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 明智光秀・徳川家康・春日局を繋ぐ点と線
  • 熊本城「昭君之間」のミステリー
  • 空海ってどんな人?

携帯電話

  1. HOME
  2. 携帯電話
2021年2月23日 / 最終更新日 : 2021年2月23日 yata-calas 携帯電話

総務官僚の監督先企業への天下りは事後収賄

現在国会で総務省の幹部4名が菅首相の長男が勤める会社から接待を受けたことが問題になっています。問題の1つは、食事代やお土産、タクシーチケットなどの提供を受けており、これが国家公務員倫理規定違反ではないかということであり、 […]

2021年2月19日 / 最終更新日 : 2021年2月19日 yata-calas 携帯電話

2年縛りと9,500円の解約金に頼るドコモは一人負け

携帯キャリア4社の新料金が出揃い、いよいよこれからユーザー獲得競争がスタートします。既に予約を始めた会社もあり、好調という報道ですが、3月からはどこかの会社のユーザーが増えたらどこかの会社のユーザーが減るという形で優勝劣 […]

2021年2月12日 / 最終更新日 : 2021年2月12日 yata-calas 携帯電話

携帯3社のおぞましい料金体系を破壊してくれた楽天三木谷社長に感謝

1月29日、楽天モバイルが新料金を発表しました。ドコモが20Gまで2,980円という楽天モバイルと同料金(楽天モバイルは無制限)を発表して以来、ソフトバンクが追随し、auは20Gまで2,450円(ただし5分間の音声通話無 […]

2021年2月4日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 yata-calas 携帯電話

MVNOは楽天モバイルの回線を借りればよい

1月29日楽天モバイルが新料金を発表しました。これまでドコモとソフトバックが20Gバイト2,980円、auが同2,480円の新料金を発表し、データ量無制限ながら2,980円の楽天モバイルは苦しくなったと言われていた中で、 […]

2021年1月28日 / 最終更新日 : 2021年1月28日 yata-calas 携帯電話

MVNO回線使用料の値下げを先送りにした武田総務大臣の大罪

格安携帯電話事業者(MVNO)の団体は、1月19日に開催された総務省の有識者会議「接続料の算定等に関する研究会」において、MVNO向けの接続料や音声卸料金の引き下げを要望したという報道です。携帯電話大手3社(MNO)によ […]

2021年1月11日 / 最終更新日 : 2021年1月11日 yata-calas 携帯電話

総務省がスマホ乗り換え相談所?これぞマッチポンプ!

総務省がスマホ乗り換え相談所を設けるとの報道です。これぞマッチポンプの典型だと思います。マッチポンプの直接的意味は「自らマッチで火をつけておいて、それを自らポンプで水を掛けて消すこと」であり、転じて「自ら問題を起こしてお […]

2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年1月5日 yata-calas 携帯電話

ドコモ総務大臣裁定を履行せず、通信回線を保有会社に分離すべき

日本通信は12月30日、NTTドコモとの間で進めていた音声通話卸料金に関する協議が総務大臣が指定した期日である12月29日までに終了しなかったと発表しました。 これは今後の携帯電話料金値下げの障害になる重大なニュースです […]

2020年12月9日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 yata-calas 携帯電話

ドコモのシェアが50%になれば携帯料金問題はなくなる

12月4日にドコモが20Gバイトまで2,980円とする料金を発表し、多くの携帯電話業界人が画期的料金と述べています。しかし、携帯電話ユーザーの6割は7Gバイト未満のユーザーであり、ドコモの2,980円の料金は多くの携帯電 […]

2020年12月8日 / 最終更新日 : 2020年12月8日 yata-calas 携帯電話

ドコモの2,980円プランでも家計支出は減らない、むしろ増える!

12月4日、ドコモが新料金プランを発表しました。20Gバイトまで月2,980円という料金を設定しました。これにマスコミでは「破壊的料金」というようないかにも家計支出が大きく下がりそうな表現が見受けられます。11月23日に […]

2020年12月2日 / 最終更新日 : 2020年12月2日 yata-calas 携帯電話

武田総務大臣は電波利用料徴収権を手元において交渉しないと

携帯料金の値下げを巡る武田総務大臣とKDDIの高橋社長の間で、携帯料金値下げを巡り口喧嘩になっています。KDDIは武田大臣の値下げ要請に応じるとして10月28日、UQモバイルブランドで20Gバイト3,980円の料金を発表 […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 11
  • »

最近の投稿

日韓同盟こそ最強

2025年7月4日

大河原化工機相沢顧問遺族には最高裁長官の謝罪が必要

2025年7月3日

NHKのせいで日本からテレビが消えていく

2025年7月2日

スアレスの大谷選手への故意死球は大谷選手が招いた

2025年7月1日

日産エスピノーザ体制はルノーの傀儡

2025年6月30日

テッポウユリ

2025年6月29日

ヤマボウシ

2025年6月28日

熊本県は工業高校の県立高専化が必要

2025年6月27日

JA全中200億円損失回収のためJAは米の価格操縦

2025年6月26日

新聞に必要なのは「ファクトチェック」ではなく「エビデンス」

2025年6月25日

カテゴリー

  • NHK受信料
  • ウクライナ戦争
  • ゴーン事件
  • コロナ問題
  • 加藤清正
  • 大学授業料無償化
  • 学生さん向け
  • 室見川
  • 広島選挙買収不起訴問題
  • 我想
  • 携帯電話
  • 政治の話
  • 日産・ホンダ・日野
  • 日銀と国債問題
  • 明智光秀・徳川家康・春日局
  • 桜
  • 熊本のこと
  • 福岡のこと
  • 空海ってどんな人?
  • 経済の話
  • 草花
  • 豊臣秀長と藤堂高虎
  • 関西のこと
  • 黒川検事長定年延長

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

Copyright © ヤタカラス便り All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

PAGE TOP