2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 yata-calas NHK受信料前田会長はNHK再編の布石を打った NHKの前田会長は3年の任期を終え1月23日に退任するとのことです。前田会長についてはNHK内部からいくつかの怨嗟の告発がマスコミになされており、NHKの一部の職員から嫌われていることが分かります。これまでの会長の交代が […]
2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月26日 yata-calas 経済の話ユニクロの内外年収格差是正はトヨタこそ必要 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリング(以下ユニクロ)は1月11日、国内のグループ従業員の年収を最大で約4割上げると発表しました。この結果新入社員の初任給は現在の25万5千円から30万円に、入社1 […]
2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年1月29日 yata-calas 日銀と国債問題日銀黒田総裁の次のサプライズはマイナス金利の撤廃 1月14日、長期金利が日銀の誘導目標である0.5%を突破し0.545%まで上昇しました。日銀はこれを防ぐために13,14日で10兆円の国債を0.5%で買入れたということです。なのに0.545%まで上昇すると言うことは、日 […]
2023年1月13日 / 最終更新日 : 2023年1月13日 yata-calas 経済の話新聞消滅のカウントダウンが始まった 新聞協会が発表している新聞購読部数調査によると2022年10月末の購読部数は2,869万部となり、前年同期の3,065万分から196万部減少し、ついに2,000万部台に突入しました。2000年の4,740万部から約40% […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年1月12日 yata-calas 政治の話岸田首相の有識者会議のメンバーがおかしい 岸田首相は大きな政策の策定や変更をしようとする場合、有識者会議を設けます。これは歴代首相の共通したやり方かも知れません。しかし岸田首相の有識者会議のメンバー選定には特徴があります。会議のテーマと人選が全くマッチしないので […]
2023年1月11日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 yata-calas 経済の話大谷選手のエンジェルスを買収するのはソフトバンクGかも 米メディア「ロサンゼルス・タイムス」は1月5日、NBAウォリアーズのジョー・レイコブ・オーナーが大谷翔平選手が所属するエンジェルスの買収を検討していると報じました。レイコブ氏が買収してからウォリアーズは常勝チームに変貌を […]
2023年1月10日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 yata-calas 政治の話「異次元の少子化対策」もGDP倍増政策でのみ可能 岸田首相が1月4日の年頭記者会見で、異次元の少子化対策に取り組む方針を表明しました。対策としては、「児童手当などの経済的支援の強化」「幼児教育や保育サービスの量・質両面からの強化と産後ケア、一時預かりなどの支援拡充」「育 […]
2023年1月9日 / 最終更新日 : 2023年1月9日 yata-calas 政治の話世界の評価は韓国6位、日本8位の現実 1月7日の読売新聞の報道によると日本政府は今年5月19日~21日の日程で広島で開催される先進7か国首脳会議(G7サミット)に、韓国の伊錫悦(ユンソンニョル)大統領を招待する方向で検討に入ったということです。覇権主義的な行 […]