2025年6月16日 / 最終更新日 : 2025年6月17日 yata-calas 日産・ホンダ・日野日野・三菱ふそう統合の注目点は羽村工場のトヨタ移管 6月10日、日野自動車(日野)と三菱ふそうトラック・バス(三菱ふそう)の経営統合が発表されました。ロイターの報道を引用すると 「日野自動車は10日、三菱ふそうトラック・バスと2026年4月1日に経営統合すると発表した。そ […]
2025年6月13日 / 最終更新日 : 2025年6月13日 yata-calas 政治の話農業に従事しないのなら農地は非相続に 2倍に高騰した米価は小泉農相の備蓄米随意契約放出で値下がりに向かうと予想されます。今の米価では多くの消費者が購入を減らすしかなく需要が目に見えて減ってきますから、備蓄米が無くなっても値下がりは続きます。それに加えてカリフ […]
2025年6月12日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 yata-calas 我想看護師から医学部へ編入できる制度が必要 最近歳をとって病院に掛かることが増えました。会社員時代には会社の診療所や契約する大病院に行っており、開業医に行く機会はありませでした。これが会社を退職するともっぱら開業医に行くことになります。大病院は開業医の紹介状がない […]
2025年6月11日 / 最終更新日 : 2025年6月12日 yata-calas 経済の話日産カルチャーに染まった社員を雇う会社はない 6月6日格付け会社ムーディーズ・ジャパンは日産の発行体格付けをBa1からBa2に格下げしたと発表しました。 Ba2は「上から数えて12番目の格付けである。また、Ba2は、一般的には投機的な債券とされる。Ba2は、財務力が […]
2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月15日 yata-calas 我想TBSは政府を批判できないから斎藤知事を叩く TBSの番組「報道特集」は兵庫県の斎藤知事を親の仇でもあるようにしつこく追及しています。5月31日の放送では、元県民局長の業務上PCにあった私的情報を元総務部長が県議に漏洩した疑惑に関して兵庫県が設置した第三者委員会が「 […]
2025年6月9日 / 最終更新日 : 2025年6月9日 yata-calas 経済の話米高騰は消費者危機ではなく米農家危機 小泉農相の備蓄米随意契約で5kg2,000円程度の米が店頭に出始めたようです。あっと言う間の売り切れたようですから、米高騰に苦しむ人が多いことが分かります。年収はせいぜい5%程度しか上がっていないのに主食のコメが2倍にな […]