2021年1月7日 / 最終更新日 : 2021年1月7日 yata-calas 政治の話安倍首相は「日本嘘つき党」の総裁だったと考えれば納得 安倍前首相は桜の見る会に関連し自らの事務所が後援会主催の懇談会の費用を補填した事実が判明し、公設第一秘書は起訴され、自らは国会で釈明するという事態は招きました。当該懇談会については、会費が1人5,000円と高級ホテルでは […]
2021年1月6日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 yata-calas NHK受信料目指すべきは受信料値下げではなくNHK廃止! 携帯電話料金の値下げの動きが本格化した結果、NHK受信料の高さが浮き彫りになってきました。昨年12月、ドコモが20Gまで2,980円の料金プランを発表したことにより、携帯料金はせいぜい2,000円台の時代に入ると思われま […]
2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年1月5日 yata-calas 携帯電話ドコモ総務大臣裁定を履行せず、通信回線を保有会社に分離すべき 日本通信は12月30日、NTTドコモとの間で進めていた音声通話卸料金に関する協議が総務大臣が指定した期日である12月29日までに終了しなかったと発表しました。 これは今後の携帯電話料金値下げの障害になる重大なニュースです […]
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 yata-calas 政治の話次の総選挙に必要なのは「若者の党」 2021年が始まりました。コロナ感染拡大中で初詣も初売りも人出が少ないようで、多難な1年を伺わせます。今年は大きな行事が2つ予定されています。1つは7月23日開幕の東京リンピックで、もう1つはその後9月に行われると予想さ […]
2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年12月18日 yata-calas 我想「人は誰でも一冊の本が書ける人生を送っている」 この言葉は私が若い頃務勤めていた会社で、ある販売会社の社長から聞いた言葉です。当時私は大企業のメーカーに勤めていて、販売会社の管理を担当していました。担当先に業績の悪い販売会社があり、ある日課長と一緒に業績改善計画を作る […]
2020年12月31日 / 最終更新日 : 2020年12月31日 yata-calas 政治の話地方創生臨時交付金とするからおかしな企画が出てきた 政府は「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」として3兆円の予算を確保し、地方公共団体に交付しています。その使途としては新型コロナウイルス感染症への対応として必要な、 Ⅰ.感染拡大の防止 Ⅱ.雇用の維持と事業の […]
2020年12月30日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 yata-calas 政治の話NHK受信料徴収を日本郵政に委託?武田総務大臣、これは愚案ですよ! 武田総務大臣がNHK受信料の徴収業務(たぶん契約業務も)を日本郵政に委託することを検討させているとの報道です。武田大臣としては妙案のつもりのようですが、とんでもない愚案です。以下説明します。 第1に、日本郵政に委託する最 […]
2020年12月29日 / 最終更新日 : 2020年12月29日 yata-calas 政治の話former prime liar安倍晋三氏の嘘はまだまだ暴かれる 政府主催の桜を見る会に大挙招待された安倍後援会の会員を集めて前日夜に開催された前夜祭の会費を安倍事務所が補填していたにも関わらず政治資金収支報告書に記載せず、安倍首相は国会で「事務所は一切支出していない」と言い張っていた […]