2024年10月14日 / 最終更新日 : 2024年10月20日 yata-calas 政治の話木村知事の旅行割助成金返還せずは恥知らず 先ず熊本県のHPに掲載された下記公告を読んでください。 熊本県旅行助成事業「くまもと再発見の旅調査委員会報告書に基づく旅行業者の名誉回復について ページ番号:0216783 更新日:2024年10月10日更新 熊本県旅行 […]
2024年10月11日 / 最終更新日 : 2024年10月11日 yata-calas 熊本のこと熊本工業高校を県立高専に移行すればよい 滋賀県は2028年4月に県立高等専門学校を新設するとの報道です。何の専門学校だろうと思っていたら、国立の高専と同じ工業高等専門学校だということです。滋賀県には国立高専が置かれていなかったこことから、これの代わりのようです […]
2024年10月10日 / 最終更新日 : 2024年10月10日 yata-calas NHK受信料NHK分社化を公約に掲げる維新に投票しよう 10月3日日本維新の会(維新)が衆議院選挙の公約を発表しました。「維新八策」と名付けられており、8つの柱となる政策があり、政策ごとに具体的施策が細かく書かれています。初めて見ましたがなかなかの出来栄えだと思います。 維新 […]
2024年10月9日 / 最終更新日 : 2024年10月11日 yata-calas 熊本のことサイエンスパークを分散させるって九経連は馬鹿? 九州経済連合会の倉富純男会長は日本経済新聞の取材で、半導体産業の集積や産学連携を図る「サイエンスパーク」の構築について「2027年をめどに運営体制などの骨格を示したい」と述べると共に、「各県に分散して設置し、相互に連携さ […]
2024年10月8日 / 最終更新日 : 2024年10月8日 yata-calas 政治の話高市議員の敗因は女性に不人気なこと 9月27日に自民党総裁選が行われ、石破茂衆議院議員が総裁に選任されました。決戦投票で、1回目の投票でトップだった高市早苗衆議院議員を2位だった石破議員が逆転するというドラマチックな展開となりました。 1回目の投票では高市 […]
2024年10月7日 / 最終更新日 : 2024年10月7日 yata-calas 我想斎藤知事批判のヤフコメはアマゾンの不正レビューに似ている 兵庫県の斎藤知事が議会の不信任決議案を受け、9月30日に自動失職しました。私は議会を解散すると予想していましたので、意外でした。議会選挙となると多額の資金がかかるので、県民の反発が大きくその後の知事選にマイナスと判断した […]